四国を訪れる機会が増えました。
必ずしも連続した日ではないのですが・・・
はりまや橋交差点です。
高知駅と港を結ぶ南北方向と伊野と御免方面を結ぶ東西方向が交差します。
指定の電停で最初に乗った電車で料金を支払い、これをもらって乗り継ぐんですね。
夕飯にしましょう。
写真を撮る目的はなかったんですが・・
塩たたき・・・ 岩塩で食べます。
猛魚の唐揚げ。 猛魚・・うつぼですね。
これは珍味、のりの天ぷらです。 ふわっ、サクッですね。
どろめのにんにく味噌、これも珍味、美味ですね。
”しらすとどう違うの?” 同じということですが、さかなは時期により微妙に種類が違うそうです。
南国ですね。
路面電車のある風景というのは何かいいですね。
病院のようです。雰囲気いい・・・
正面高知駅
これが著名なはりまや橋のようです。
~ん 日本三大がっかり・・の有力候補だそうですが・・・
龍馬空港は、もちろんジェット就航路線ですが・・
これも飛びます。
何かいつも聞いているような・・・ そう、大扇風機ですね。
こころもとい気もしますが、静かですね。
高知を離れます。
よさこいの時期は宿もむずかしいとか・・・