桜を追って 石神井川 板橋~王子・飛鳥山
石神井川沿いは勾配もあまりなく、ずっと径が続いていて歩きやすいです。
なぜこんなに深い渓谷なんでしょうか? 掘削?
左のカラーテープ状の水位表示を見るとやはり感じます。 青ならいいけど赤は危険・・・ 赤まで水位上がることあるんでしょうか? コエ~な(^^;)
大きな病院です。 この時期気分も晴れるかな・・・
深いですね。
金沢風
花はありますが、枝や葉が目立つようになていますね。
花の下には人が集う。
面白い屋根ですね。
やっと見覚えのあるところまで来ました。
ここまで来ると飛鳥山は近いですね。
おくつろぎの沿道のねこさんにご挨拶してみました。
”にゃんだよ~” ご迷惑だったようです。
この辺は流れがゆるいですね。
スジがついているのは、かもが泳いだ跡ですね。 まるで砕氷船みたいです。
着きました。 約18000歩です。
異国人も花を愛でるという習俗を楽しんでくれているようですね。
去年の桜までは長野新幹線、そしてこれは北陸新幹線ですね。
出発が11時少し前、約5時間で総行程約2万歩の散歩でした。
今年もやはり寒かったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます