昨日のなきべそ空に変わって本日好天です。
先週と同じ個体ですかね。 今日も鵜君元気です。
”シマ” を持っていらっしゃるんですかね? すると”だれに断って撮ってるんじゃ~(▼O▼メ) ナンヤコラーー!” と言われそうで少し・・・
今日は浅草三社祭の最終日だそうです。
しかし、この祭、自分の体をキャンバスに観音様やら鯉やらを見事に描いた方たちのものだとか・・・
遠慮していたんですが、地元で整理したとのことで行ってみましょう~
もう山とかじゃないと、八重でもさくらはおしまいですね。
駐輪場に自転車を停めて・・
こどもみこしかわいいもんですね。 ミニストップの看板下あたりに鳳凰だけが少しだけのぞいています。
まさか・・絵描いて・・・ 疑心暗鬼になります。
”絵”は江戸の粋とかいうこともあって、かならずしも・・ではないそうですが・・・・ やっぱ確率高いよね。
浅草はいつも人がいっぱい。
しかし、今は普段と少し違う顔がありますね。
このころが一番罪がないね・・・
好天(^^)!
お客は天狗殿・・・ ってあんまり鼻高くないみたい・・
浅草だよね。
灯が入るとアーケードの中の提灯が映えるんだろうね。
撮ったわけじゃないんだけど・・・歩き電話は写りこみ避けるってむずいよね・・
みこしが過ぎればいつもの貌。
いつもと変わらないというか・・・ 毎日が祭みたいだね。
本社神輿のようです。 東?
要救護事件発生・・ひとごみのなかではどうしてもね・・・ 東京消防庁さんご苦労さま∠(・`_´・ )
好天、好天・・・ いや~あつい・・・
こりゃ~つべたいもんとらんといかんな・・(^^;) ぐび~!
日曜なんで早く帰りましょう・・・
季節の貌は、もうお次が控えていますね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます