午前中は英検準1級の試験。毎日海外のゲストとお話ししているので、なんとか
なるかな~、って軽い気持ちで挑んだら…、ひどいことになりました
何が書いてあるのか、そして何を言っているのか…、まるでわかりません。
今度こそ(多分この決意は20回目くらい)本気で勉強します
フィリピン沖で台風3号が発生しましたが、沖縄には直接影響なさそうで

今日も抜けるような青空が広がっていました。
とりあえず勉強は明日からすることにして
南部をドライブ


ニライカナイ橋の展望台から。
ニライカナイとは…海の遥か彼方にある神々の住む楽園
少し走ってはパシャリ、そしてまた少し走ってはパシャリ。なかなか先に
進みません。
少しお腹がすいたので奥武島の天ぷら屋さんに向かったらすごい行列。

お客様が少なくなるまで橋からの飛び込みを見学。

地元の高校生?中学生?が橋から次々に飛び込んでいました。
とっても楽しそうだったのでちょっとチャレンジしてみようかな~って
近づいてみたら

上から見るとか、か、かなり高い
子供たちの邪魔をしてはいけないので今回は止めておきました。

島の反対側はまた違った雰囲気が楽しめます。
南部観光のシメは南部そばのてびちそばに決めていたのに、寄り道しすぎて
もう閉っていました(17:00閉店)。

そこで名嘉地インター近くの「うるま食堂」で日替わり定食(ドリンク付き)600円
さぁ~って、とりあえず基本に戻って毎日10個ずつ単語を覚えていこう。
なるかな~、って軽い気持ちで挑んだら…、ひどいことになりました

何が書いてあるのか、そして何を言っているのか…、まるでわかりません。
今度こそ(多分この決意は20回目くらい)本気で勉強します

フィリピン沖で台風3号が発生しましたが、沖縄には直接影響なさそうで

今日も抜けるような青空が広がっていました。
とりあえず勉強は明日からすることにして




ニライカナイ橋の展望台から。
ニライカナイとは…海の遥か彼方にある神々の住む楽園
少し走ってはパシャリ、そしてまた少し走ってはパシャリ。なかなか先に
進みません。
少しお腹がすいたので奥武島の天ぷら屋さんに向かったらすごい行列。

お客様が少なくなるまで橋からの飛び込みを見学。

地元の高校生?中学生?が橋から次々に飛び込んでいました。
とっても楽しそうだったのでちょっとチャレンジしてみようかな~って
近づいてみたら

上から見るとか、か、かなり高い

子供たちの邪魔をしてはいけないので今回は止めておきました。

島の反対側はまた違った雰囲気が楽しめます。
南部観光のシメは南部そばのてびちそばに決めていたのに、寄り道しすぎて
もう閉っていました(17:00閉店)。

そこで名嘉地インター近くの「うるま食堂」で日替わり定食(ドリンク付き)600円
さぁ~って、とりあえず基本に戻って毎日10個ずつ単語を覚えていこう。