昨年は食べきれないほど採れたサツマ
イモ。カミさんがお友達に配って少しは
喜んでもらえたので、今年も楽しみに
していましたが・・。
前半はまずまずでしだが、梅雨の長雨で
一気におかしくなりました。
あれから4ヶ月、収穫の時期が近づいて
きたので掘ってみましたが、全然芋が
見当たりません。
考えられるのは連作障害。さつまいもは
その影響を受けにくい作物ではあります
が、収穫したらすぐ植え付けを一年中
繰り返していたので、さすがに畑の力が
衰えてきたのかも(当然肥料類は一切
与えていません)。
とりあえず、今まで植えたことのない
場所で試すとして、じゃあサツマイモを
植えていた場所には何を植えるか?
豊見城の畑の3割近くを占めていたので
その穴を埋めるとなると・・、

やっぱり落花生でしょう。試しで植えて
いたのを引っこ抜きましたが、まずまず
の出来。落花生なら苗から育てて、何て
面倒なことをしなくてもいいし、
そもそもここに種があるのでこれを植え
たら完了!とっても簡単♪

ちなみにこれが今日の収穫。
トウガンは45cm,3.7kgで今年一番の
大きさ。後はししとう、ゴーヤー、
そしてバナナ。
ししとうが大きく見えるのは、
植えたのが「大きなししとう」だから
です。逆にゴーヤーが小さく見える
のは、本当に小さいからです(大きく
なる前に黄色くなっていたので最近は
どんどん収穫が早くなっています)。
とにかく・・、サツマイモの復活を
祈るのみ。
イモ。カミさんがお友達に配って少しは
喜んでもらえたので、今年も楽しみに
していましたが・・。
前半はまずまずでしだが、梅雨の長雨で
一気におかしくなりました。
あれから4ヶ月、収穫の時期が近づいて
きたので掘ってみましたが、全然芋が
見当たりません。
考えられるのは連作障害。さつまいもは
その影響を受けにくい作物ではあります
が、収穫したらすぐ植え付けを一年中
繰り返していたので、さすがに畑の力が
衰えてきたのかも(当然肥料類は一切
与えていません)。
とりあえず、今まで植えたことのない
場所で試すとして、じゃあサツマイモを
植えていた場所には何を植えるか?
豊見城の畑の3割近くを占めていたので
その穴を埋めるとなると・・、

やっぱり落花生でしょう。試しで植えて
いたのを引っこ抜きましたが、まずまず
の出来。落花生なら苗から育てて、何て
面倒なことをしなくてもいいし、
そもそもここに種があるのでこれを植え
たら完了!とっても簡単♪

ちなみにこれが今日の収穫。
トウガンは45cm,3.7kgで今年一番の
大きさ。後はししとう、ゴーヤー、
そしてバナナ。
ししとうが大きく見えるのは、
植えたのが「大きなししとう」だから
です。逆にゴーヤーが小さく見える
のは、本当に小さいからです(大きく
なる前に黄色くなっていたので最近は
どんどん収穫が早くなっています)。
とにかく・・、サツマイモの復活を
祈るのみ。