![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/5cc1efca5d81d27192823a474d62fec7.jpg)
今年の初バナナ。昨年は4,5本成った
ので今年も同じくらい、そして出来たら
時期をずらして成ってくれると嬉しい
けど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/637edfb72949ad31e5b048fd0396dfa4.jpg)
そんな勝手な願いが聞き入れられるわけ
もなく、こっちでも花が咲きました。
収穫は2ヶ月以上先なので、それまでに
台風が来ないことを祈るのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/3ea4b82b2c52e715933e164ab7ee9c32.jpg)
グァバも花から実に変わり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/36fa32ac1fcde077dd093be99a49be65.jpg)
一方ストロベリーグァバは相変わらずで
まだ10cmくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/868fe50edcca9a5cc7dc8d4abc40dfca.jpg)
豊見城の落花生も順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/c0ba286de93a23689a7ecbb22f4d49a2.jpg)
そしてサツマイモ。
こちらの畑には週1,2度しか来れない
ので、何よりも育て易さが優先。
パパイヤと冬瓜を植えたら、秋まで新規
の植付けはストップ。これからの季節は
ひたすら草抜きに精を出します。
.