沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

エスペレ

2012-09-22 18:56:14 | 沖縄情報

とっても色鮮やかで瑞々しいレタス。どこで作っているかと言うと、


建物の中びっくり!


名護の植物工場にお邪魔してきました。


毎日400個の種を植え(植えるって言うんだろうか??)


35日間大切に育てると


ハイ出来上がり。毎日400株が安定的に収穫できます。

天気に左右されず、病原菌や害虫もいないので完全無農薬。連作障害の
心配も無いから生産性が高く、しかも室内なので作業も楽々

街には電気自動車が走り、建物内での作物生産、そして宇宙での生活・・・、
子供の頃夢見ていた未来象がどんどん現実となっています。

あとはどこでもドアだな。。。


恩納村水産物直売店 浜の家

2012-09-21 18:45:46 | 沖縄情報

いつも大勢の人で賑わっている「おんなの駅」。58号線で北部に向かう途中
ちょうど休憩したくなる場所にあるので、よ~く立ち寄ります。


今日のお目当てはこちら上


伊勢エビやホタテなどの上にうにソースがのっています。


左のムール貝うにソース焼きは1個100円。とっても濃厚なので、これを片手に
ビールを飲んだら多分止まらない音符オレンジ


勢いがついたので続いて豚三郎へ。


こちらもこってりのてびち唐あげ

この後”琉氷”のトロピカルフルーツで締めるつもりでしたが残念ながら
行列していたのでウーロン茶で我慢しましたガ-ン

台風16号の通過後、涼しい日が続いていましたがおんなの駅の裏山では
まだ元気にセミが鳴いていました。

沖縄の夏はまだまだ続きます!・・・たぶん。

住所:恩納村字仲泊1656-9
電話:098-964-6099
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし


東村ふれあいヒルギ公園

2012-09-20 22:18:59 | 沖縄の観光・遊び・ゴルフ

今日の沖縄は曇り空曇り波もまだ高く泳ぐにはちょっと。。。
だからやんばるの森で遊ぶことにしました。


国の天然記念物に指定されている「慶佐次湾のヒルギ林」。
沖縄本島最大のマングローブ林が広がっています。


まずはシオマネキがお出迎え。


遊歩道もしっかり整備されています。


メヒルギ、ヤエヤマヒルギ、そしてこのオヒルギの3種類が見られます。


珍しい花も咲いていました。

自然の中にいると見るもの何でも楽しくてとっても新鮮音符オレンジ

住所:東村字慶佐次
電話:0980-51-2655



GIORGIO'S(ジョルジオス)

2012-09-19 18:42:30 | 沖縄情報

昨日に引き続いてインドのお勉強。コザゲート通りにあるカスタムテーラー&
カジュアルウェアーのお店です(フロントから車で20分)。


1974年からここでお店をされているオーナーが素敵な笑顔で迎えてくれました。


コザ・ゲート通りはカジュアルウェア、アメリカンスタイル、そしてスーツなど
特に男性用ファッションが充実していて、お値段も格安。


一番左のタキシードはオーダーでなんと45,000円びっくり!


生地を英国イタリアから直接仕入れているので、安く仕立てられるそうです。

靴やシャツもカラフルでお洒落なブランド物が揃っています。

上から下まで全部買ってカッコ良く決めたいけど…、着て行く所がない。。。

住所:沖縄市中央1-27-6
電話:098-939-2396



A・Danny~Asian Dining Bar~

2012-09-18 18:07:37 | ランチ(中部)
世界の人口が70億人を超えたのが昨年10月31日。一番人口の多い国は
もちろん中国(約13.5億人)ですが、2位のインドも12.1億人びっくり!
(まだ8億人くらいだと思っていました)

3位以降は一気に少なくなってアメリカの3.1億、4位インドネシア2.4億、
5位ブラジルの1.9億と続きます。

ここ数年中国からのお客様がかなり増えていますが、今後はインドからも・・・?


今月7日にオープンした本場インド人シェフの作るカレー屋さん(フロントから徒歩4分)。


開放感に溢れアジアンチックで素敵な店内ラブ


半個室の部屋や


バースペースもありました。


ランチBセット 1,250円

このお店のすぐ近くにはインドの雑貨店もあるし、時代はインド??

住所:北谷町北谷2-6-12
電話:098-923-1958
営業時間:11:00~15:00、18:00~24:00
定休日:なし