沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

ワイズマークグランデ北谷

2012-09-17 21:09:15 | 沖縄情報

台風16号による猛烈な風雨が嘘のように、今日は台風一過の青空が広がり
穏やかな一日となりました。

沖縄本島を通過したのが昨日の明け方。身の危険すら感じる中、いつもと変わらず
何事もなかったかのようにフロントスタッフや清掃スタッフが続々と出勤してきました。

お客様に代わって買い物に行ったり、台風情報や交通情報を伝えたり、
雨水が侵入してきたお部屋にタオルを運んだり…、みんないつも以上に
テキパキとした働きラブ
(台風の時はサッシの下からも水が上がってくることがあります)

こんなに頼もしいスタッフに囲まれていたんだな~、と今さらながらみんなに感謝

台風が感謝の気持ちを思い出させてくれました。

でも今年はもう来ちゃダメムカッ


また新しいお部屋オープンしました、と言うのはウソ。


フロントからすぐ近くに建設中のマンションのショールームにお邪魔しました。

地上12階の全22戸、戸建感覚の邸宅風マンションで間取りはすべて3LDK。

アラハビーチまで徒歩7分。また徒歩10分圏内にはコンビニ、大型スーパー、銀行、
郵便局、交番、病院、歯科医院、飲食店、ネイルサロン、エステサロンなどなど
何でもあります。


現在第2期分譲中!(7戸:2,725万~3,585万)

サニーズの建物もバッチリ写っているのでこの写真欲しいけど。。。

≪マンションギャラリー≫
住所:北谷町美浜1-4-1(桑江中学校となり)
電話:0120-228-847
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜


地球雑貨

2012-09-15 18:40:17 | 沖縄情報

倉庫一杯にあるアジアン雑貨は1万点以上(フロントから車で30分)。


広さ、品揃えの多さに圧倒されそう。


そして見ているだけで楽しくなりますニコニコ


バンブー調の家具、アクセサリー、民芸衣装&雑貨、石像や木像、
不思議な楽器、そして小物達・・・。


お部屋の中に置いてカウンタバーとして使ったら楽しそう音符オレンジ


バルコニーにあるジャグジーのそばに日よけ傘とチェアーがあれば、
一気にリゾート感もアップしそう。

こんな素敵な商品を見ていると、次から次に発想が沸いてきますニコニコ

今度新しくお部屋を作る時はアジアン調で決まり!!

住所:読谷村字都屋157-1
電話:098-956-1168
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし



ラッキー両替センター

2012-09-14 20:39:27 | 沖縄情報
13日のニューヨーク外為市場は円が上昇、約7ヶ月ぶりの円高・ドル安
水準(1ドル=77円37銭近辺)まで進みました。

円高メリットでまず思い浮かぶのは海外旅行ですが、簡単には旅立てませんうわーん

もう少し手軽なものは・・・、ありました!


とりあえず一番近くの両替屋さんで円をドルに交換(フロントから徒歩5分)。

100万円未満であれば身分証などの提示なしに、その場で両替が出来ます。
しかも手数料は片道1.5円(銀行は通常3円)なのでとってもお得丸得


ハロウィンムード一色の店内。

ドルを手に向かった先はTAIYOゴルフコース


ゆったり広々とした店内は私のお気に入りの場所のひとつ。


アワセバーガー 8.5ドルと


ニッカボッカグローリー 4ドル

こ、このボリュームラブシングル6個分が入っていてこのお値段。実はこの他にも
スイーツを1つと、サイドメニュー1つを頼もうとしましたが、止められました。

そして帰り際に私を受け持ってくれたスタッフさんが「ねっ、頼まなくてよかったでしょ」
ニッコリ笑顔で送り出してくれました。



キロ弁

2012-09-13 15:38:17 | 沖縄情報

「番頭さん痩せたんじゃない?」「あれ~、痩せました~??」

「一日一食健康法」を始めたのが今年の春。3ヶ月ほどで体重が20kg以上減り
自分でもずい分健康になった気がします。

最初の頃は「痩せた」ことよりも、痩せた事に「気がついてくれた」のが嬉しくて
ついつい説明にも熱が入りましたが、あまりに言われる事が多くなったので

最近の答えは、「ただの夏バテです」ガ-ン

さらに先日「ずい分イメージ変わられましたね」と、少し残念そうに言われたので
ついに決意しました。

太らなきゃ」 (その為にはたくさん食べなきゃ)


巷で話題沸騰中のお弁当屋さんです(とまりん近く)。


キロとはもちろんkgのことで、お弁当がナント1kg。見た瞬間、笑顔になりますラブ


ハーフ&ハーフ 500円

どうしてこのようなお弁当屋さんを?とオーナーに聞いたら答えは単純明快!

こんなお弁当屋さんがあったら楽しいと思って

今さらですが商売の基本を改めて教えられました。自分が楽しいと思った事(物)を
提供して、お客様に喜んで頂く。

事務所で難しい顔して「お客様に満足して頂くためには・・・」なんて考えてた
のが馬鹿みたい。

まずは建物の周りの掃除をして、その後はお部屋の掃除。せっかく全室キッチン付き
なのでミニ調味料セットの貸出や買出しが大変な氷やミネラルウォーターの販売も開始。

コアな沖縄をご紹介する「番頭ツアー」もやっちゃいます。その為にも・・・、
掃除が終わったら遊びに行ってこようベー

住所:那覇市泊2-4-3
電話:098-943-0458
営業時間:09:00~14:00、18:00~22:00
定休日:日曜、祝日、土曜(ディナータイム)



バーベキュー

2012-09-12 18:37:00 | 番頭の独り言

台風16号が発生しました。このまま進めば週末辺りに沖縄に再接近の
予報となっています。

どうしようも無いことではありますが、「来たら許さんけどムキー


休みの日に家族が揃えうと、近くの海岸でバーベキュー


巨大な鉄板やガスグリルなど色々試しましたが、最近はこの形で
落ち着いています(冬は片方がに替わります)。

フライパンだと引っつかずに手入れも簡単音符オレンジ


刻々と変わる空の表情は


いつまで見ていても飽きません。


釣り道具も積んであるので、たまには釣りでもしながらとも思いますが、


食べて飲んで焼いて食べて、話して飲んでまた食べて・・・、

結局何もしないまま日が暮れましたニコニコ