沖縄良いとこ一度はめんそ~れ!!

沖縄の美味しい、楽しい、嬉しいを。。。たまには番外編も。
ichise.okinawa@gmail.com

U's Kitchen

2016-03-26 15:15:15 | ランチ(中部)

創作和食が人気の”ごはん屋 de su-su-soon
から少し嘉手納方面に走ると左手にあります。


外人住宅が素敵な空間に生まれ変わって
いました。


ボードにはどれも美味しそうなオススメメニュー

海鮮丼、チキン南蛮、ちゃんぷるー、沖縄そば、
テビチ煮付けなどランチメニューも充実。

目移りしそうだったので迷わず本日のおすすめ
チョイス。


シマアジとマグロ丼 950円

大きなどんぶりにお刺身がギッシリ敷き詰め
られていました♪


住所:北谷町砂辺308
電話:080-4696-9332
営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー18:00~22:00
定休日:日曜

活〆海鮮炉端焼き 翔

2016-03-25 15:15:15 | ディナー・居酒屋(南部)

海人から直接買い付ける活〆鮮魚が自慢の
居酒屋(国道507号線沿い)。


魚意外にもヒージャー、牛、馬、豚、野菜・・・、
とにか鮮度一番がモットーだそうです。

お店のお母さんたちも明るく元気一杯


刺身定食(ティー・コーヒー付き) 800円


ランチでこれはお得過ぎる~♪

カミさんも「美味しい美味しい」を連発して
いました。

ちなみに居酒屋タイムは3時間食べ飲み放題で
男性2,500円、女性2,000円!!(要予約)


住所:南風原町津嘉山1600
電話:098-882-7866
営業時間:ランチ11:00~14:00、ディナー17:00~25:00
定休日:木曜

はりゆん

2016-03-24 15:15:00 | ランチ(中部)

国道58号線”伊良皆交差点”から残波方面に
走行中「ランチ500円」の垂れ幕に急停車。


カウンターにテーブル席、


掘ごたつに奥には個室VIP席も。

メニューの最後には店名の紹介。
はりゆん」とはうちなーぐちで「晴れる」の意味。
どんな時も皆様の心が晴れやかであります
ように。きっと明日もはりゆんどー!

よ~し頑張るぞ!って気になります。


はりゆん丼セット 780円

都屋漁港直送、鮮度抜群の丼に日本そば、
小鉢もついてとってもお得。


住所:読谷村字大木457-3
電話:098-989-5062
営業時間:ランチ11:00~14:00、ディナー17:00~24:00
定休日:なし

北投温泉

2016-03-23 14:14:00 | 海外編

寒い時期はやっぱりここ(台北駅からMRTで
約40分)。北投温泉にある公衆浴場”千禧湯”。


ちょうど入れ替えの時間だったのでパチリ
(入浴者がいる場合は撮影禁止)男女混浴で
水着を着けて入ります(入場料:1人140円)。


さらにその奥には、一面に湯気と硫黄の匂いが
立ち込める”地熱谷”。

ちなみにこの温泉街には、「プロが選ぶ日本の
ホテル・旅館100選」で36年連続日本一を続ける
加賀屋”もあります。


コンビニ弁当、おでん他 約2,000円


ホテルの朝食バイキング


小皿は1つ140円でとってもリーズナブル。


士林市場の美食エリア。美味しい料理に
ビールもたらふく飲んで3,000円でお釣りが
きました♪

台北101

2016-03-22 16:16:00 | 海外編

マニラでしっかり遊んだので再び台湾へ。
少しは暖かくなってるかな~と期待して
いましたが、相変わらずの寒さそして雨。

風情が感じられる小雨そぼ降る龍山寺


赤レンガが美しい台大病院旧館


台湾の国会議事堂に当たる総統府。警備が
厳重で、建物に近付いて写真を撮ろうとしたら
怒られました。


そして完成当時、世界一を誇った台北101
下から眺めると上の方は雲の中に吸い込まれて
います(入場料:1人1,750円)。

「大人2枚ください」
「今日は外の景色は期待できませんよ」
「大丈夫です」


はい、真っ白で何も見えませんでした。。。


気を取り直してバスで郊外の九份へ。日本人に
人気の観光スポットなので、あちこちで日本語が
飛び交っていました。