昔に比べ治安はずい分良くなっていますが
(25年前に訪問)、ワナ(?)も多く仕掛けら
れているのでご用心。
街中を気軽に移動できる手段として重宝する
トライシクルですが、料金は全て交渉。だから
現地価格で利用できることはまずありません。
良くて1.5倍、2倍でも御の字、5倍なんてのも
ザラにあります(元々の料金が安いので、2倍
取られても近くの移動は150円ほど)。
始めは根気よく交渉を続けたり、他の人を探し
たりしていましたが、暑さの為感覚が段々と
麻痺して最後はヤケッパチ。
「いくらでも出すから連れてって~」って気分。
両替も同様。一般的に街中の両替商が一番
レートが良いとされていますが、
「1万円両替お願いします」
「4,000ペソだね」
「昨日空港で両替したら4,180ペソくれたよ」
「円が急に安くなったんだよ」
「為替はそんなに動いてないはずだけど」
「実は細かいのが全然無くってさ」
その後も国の政策が変わっただの、言い訳が
次々に出てきます。
あまりに話が面白かったので、結局4000ペソで
OKしました。
ランチバイキング 2人で1,250円
スーパーで買出し 1,800円
フードコート 1,150円
地元で人気のバーガーショップ"jollibee" 1,150円
ランチバイキング 2,375円(写真は1人分)
朝食は地元の学生、会社員と一緒に屋台風の
お店で 465円
(25年前に訪問)、ワナ(?)も多く仕掛けら
れているのでご用心。
街中を気軽に移動できる手段として重宝する
トライシクルですが、料金は全て交渉。だから
現地価格で利用できることはまずありません。
良くて1.5倍、2倍でも御の字、5倍なんてのも
ザラにあります(元々の料金が安いので、2倍
取られても近くの移動は150円ほど)。
始めは根気よく交渉を続けたり、他の人を探し
たりしていましたが、暑さの為感覚が段々と
麻痺して最後はヤケッパチ。
「いくらでも出すから連れてって~」って気分。
両替も同様。一般的に街中の両替商が一番
レートが良いとされていますが、
「1万円両替お願いします」
「4,000ペソだね」
「昨日空港で両替したら4,180ペソくれたよ」
「円が急に安くなったんだよ」
「為替はそんなに動いてないはずだけど」
「実は細かいのが全然無くってさ」
その後も国の政策が変わっただの、言い訳が
次々に出てきます。
あまりに話が面白かったので、結局4000ペソで
OKしました。
ランチバイキング 2人で1,250円
スーパーで買出し 1,800円
フードコート 1,150円
地元で人気のバーガーショップ"jollibee" 1,150円
ランチバイキング 2,375円(写真は1人分)
朝食は地元の学生、会社員と一緒に屋台風の
お店で 465円