湖畔の杜レストランORAEで昨日から提供しております「伝統野菜プレートセット」ですが、やはり今年も好評で本日も限定20食全て完売でした。
確実にお召し上がりになりたいと言う方はどうぞお電話でご予約をお願い致します。
今年の伝統野菜プレートセットに使用している野菜は11種類だとお伝えを致しましたが、そのメニュー内容は以降の通りです。秋田の方でも伝統野菜を始めて口にされる方もお出でのようですし、観光客の方を含め「素材らしさ」をまずは伝えるべきと考え、あえて素朴に優しく調理しております。
明日からそれぞれのお料理について、説明して参りたいと思います。
●「ORAE 秋田の伝統野菜プレートセット」
1、「ひろっこ」と「山内人参」のピクルス
2、湯沢 「三関のセリ」蒸し 白醤油仕立て
3、石橋家の「亀の助ねぎ」焼き 羽場の辛味噌で
4、鶏肉の「八木にんにく」の秋田味噌焼き
5、※田沢の長芋と自家製ばっけ味噌コロッケ
6、西明寺栗焼き
7、石橋ごぼうと山内人参 鶏肉の炒め
8、漬物 「カナカブ」漬け
「仙北丸茄子」のふかし茄子漬け
9、サラダ 「山内人参」、「石橋ごぼう」、独鈷の生「とんぶり」、大根のサラダ
白胡麻のドレッシングで
10、「てんこ小豆」、「石橋ごぼう」、「とんぶり」、田沢の長芋のムカゴ しょっつる炊き込みご飯
11、お味噌汁 「山内人参」と山内のいものこ もってのほか(田沢湖産 菊)
※田沢の長芋は11月初旬 からの予定です。それまでは国産長芋で代用致します。ご了承の程よろしくお願い致します。
「 」が伝統野菜です。
西明寺栗と山内のいものこは郷土作物です。

確実にお召し上がりになりたいと言う方はどうぞお電話でご予約をお願い致します。
今年の伝統野菜プレートセットに使用している野菜は11種類だとお伝えを致しましたが、そのメニュー内容は以降の通りです。秋田の方でも伝統野菜を始めて口にされる方もお出でのようですし、観光客の方を含め「素材らしさ」をまずは伝えるべきと考え、あえて素朴に優しく調理しております。
明日からそれぞれのお料理について、説明して参りたいと思います。
●「ORAE 秋田の伝統野菜プレートセット」
1、「ひろっこ」と「山内人参」のピクルス
2、湯沢 「三関のセリ」蒸し 白醤油仕立て
3、石橋家の「亀の助ねぎ」焼き 羽場の辛味噌で
4、鶏肉の「八木にんにく」の秋田味噌焼き
5、※田沢の長芋と自家製ばっけ味噌コロッケ
6、西明寺栗焼き
7、石橋ごぼうと山内人参 鶏肉の炒め
8、漬物 「カナカブ」漬け
「仙北丸茄子」のふかし茄子漬け
9、サラダ 「山内人参」、「石橋ごぼう」、独鈷の生「とんぶり」、大根のサラダ
白胡麻のドレッシングで
10、「てんこ小豆」、「石橋ごぼう」、「とんぶり」、田沢の長芋のムカゴ しょっつる炊き込みご飯
11、お味噌汁 「山内人参」と山内のいものこ もってのほか(田沢湖産 菊)
※田沢の長芋は11月初旬 からの予定です。それまでは国産長芋で代用致します。ご了承の程よろしくお願い致します。
「 」が伝統野菜です。
西明寺栗と山内のいものこは郷土作物です。
