
英虞崎と楯ヶ崎の散策を終えたあとは,オートバイを少し南に走らせて,二木島湾と英虞崎を一望できる太郎坂広場のベンチに腰掛けて休憩する.楯ヶ崎は行きよりも帰りの方がきつい.特に最後の阿古師神社から国道までの上り坂が堪える.一気に登ると雫のような汗が流れてくる始末だ.

太郎坂広場は煌々と輝く朝日で暑くて仕方ないけれど,水分補給しつつ疲れた体を癒してやる.先ほどまでいた英虞崎先端をズームレンズで写真におさめてみる.英虞崎の先端には,決まって釣り人がいる.はるか沖合には大型船が航行していた.

そして,阿古師神社の対岸に位置する室古神社の鳥居も見えた.それにしても,朝の海の色がとてもきれいですばらしかった.熊野灘は波が弱くて本当に穏やかな海だ,海の色は空の色を反射しているはずだから,波が穏やかなことも海の色に影響しているのかもしれない.

さて,次の楯ヶ崎行きはいつになるだろう.次は夕景の楯ヶ崎がいいかもしれない.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます