ずっーと気になっていた、ドアの手垢の汚れ。
もうすぐ新年を迎えるので、どうしても綺麗にして迎えたいと思いペンキを購入。
自分でもこんな押し迫った時にと思いつつ、頑張る事にした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今回で、三回目のペンキ塗り。
以前、内装リフォームをした時に「このドア自分で塗ったのよ。」と話したら
「職人より上手!」と褒められた。(お世辞も入っているかも…)
自分としては、油絵を描いているせいか塗ることが大好き。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
別の職人さんも「慣れているから上手や~」と感心された。
取っ手の廻りが、どうしても汚れる。
金具とガラスのところをテープでペンキがはみ出ないように養生して貼っておく。
細かい所は筆で塗り、大きく塗ってもいい所は刷毛で塗っていく。
べた塗りをしないで薄塗で何回かなでていく。
「出来た~」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/1b1f959c55dd228c2fa6e711116562b2.jpg)
これで、気持ち良くお正月を迎えられる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
餅つきで我が家に来た友人に、話したら「気が付かなかった!」
人は、自分が思うほど汚れなど気にならないのかも…(^_^;)
もうすぐ新年を迎えるので、どうしても綺麗にして迎えたいと思いペンキを購入。
自分でもこんな押し迫った時にと思いつつ、頑張る事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今回で、三回目のペンキ塗り。
以前、内装リフォームをした時に「このドア自分で塗ったのよ。」と話したら
「職人より上手!」と褒められた。(お世辞も入っているかも…)
自分としては、油絵を描いているせいか塗ることが大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
別の職人さんも「慣れているから上手や~」と感心された。
取っ手の廻りが、どうしても汚れる。
金具とガラスのところをテープでペンキがはみ出ないように養生して貼っておく。
細かい所は筆で塗り、大きく塗ってもいい所は刷毛で塗っていく。
べた塗りをしないで薄塗で何回かなでていく。
「出来た~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/1b1f959c55dd228c2fa6e711116562b2.jpg)
これで、気持ち良くお正月を迎えられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
餅つきで我が家に来た友人に、話したら「気が付かなかった!」
人は、自分が思うほど汚れなど気にならないのかも…(^_^;)