私の人生いろいろ

ある日の出来事

呼子 ②

2013-04-24 07:49:50 | 日記
大阪へ帰ると花粉症がひどい…
なぜ?



私の、姉宅より呼子へ行く事に…


唐津市の名護屋城跡へ途中下車。
そして”名護屋城博物館”へ
立派な建物です。
博物館はどこの県も綺麗な建物ですね…
場所も良い所に建ててある事に、今頃気が付きました。





中国・朝鮮半島侵略をもくろんだ豊臣秀吉が
名護屋城を築いて出兵基地とし
文禄・慶長の役を起こした。

それまでの朝鮮半島との長い交流を一時断絶させた
不幸な出来事です。

この戦争の舞台となった名護屋城跡と、参集した
全国の大名の陣地跡は、過去の史実に対する反省の上に立って
今後の友好・交流の推進拠点となるようことを目指しています。




写真右上の説明




目的の一つは、呼子の”新鮮イカ刺し”を食べる事です。
早速、小腹も空いたので
海中レストラン”萬坊”へ





早めに行ったのですが、大勢の人。
合いの日でもこんな具合では、お休みの日は
混みあっているでしょうね…





新鮮なので、イカ刺しはぷりぷりです。
食べやすい様に、挟みやすい様に横にも切れ目が入れてあります。
うに丼・ぶり丼・いかしゅうまいが美味しい~
甘みのある刺身を食べたら、すぐにげそを天ぷらにしてくれますが
熱々の天ぷらも旨い。

満足満足…





店を出たら、順番待ちの人が沢山居ました。


出店は、時間的にあまり出ていなかったので
道の駅へ
さすがに新鮮魚介類が満杯!

夜は、家近くにある”藤”見学へ



ライトアップがまだでしたが、さすがの”将軍藤”
圧倒されました。。



この大木が、藤の花を作り出しているのですね…
圧巻!




今宵も、スケジュールは慌ただしくそして楽しく終わりました。


故郷 ①

2013-04-23 08:23:47 | 日記
何年か振り故郷に帰省。

何時間かで帰れる故郷なのに、ご無沙汰していました。
つい、娘の住む東京へ行くと福岡には帰らず仕舞い…
それよりも、自分の事で忙しい?せいかな? 


「たまには帰っておいでよ~」
「地震大丈夫だった?」
そんな心配の電話をかけてくれる兄姉達。

待ってくれる兄姉の居る福岡へ、車で帰る事にしました。

フェリーで大阪南港より新門司まで乗船。



フェリーでの帰省は、10年ぶりです。

フェリーは、明石海峡大橋の下を通過。
虹色の、ライトアップが綺麗でした。



主人と私の兄姉を尋ねるには、車が一番!

いつもバタバタしている私には乗船時間は
ゆっくりした時間です。

8時半に下船してから、福岡へ車を走らせます。
福岡へ着いてから一番近い主人の姉宅を突然訪問。

ビックリされていましたがお元気そうで何よりです。
80歳との事。
末っ子の主人とは、兄姉達と歳が離れています。

初日は、主人の兄の家に宿泊。
とても楽しみに待っていてくれました。



翌日、佐賀の鯉を食べに行く事に...

昔から鯉は滋養強壮食材として食べると元気が出ると言われてきました。

中国では、鯉は目を良くする作用や抗ガン作用があると言われます。
鯉は未確認の有効作用を保有する有用魚種であると論じられており
最近では「鯉の煮汁」で様々な病気が治ったと言う報告もあるそうです。
「鯉の煮汁」のエキスの成分の中に呈味成分としてグルタミン酸が多く
他に健康性機能成分として知られているタウリン・グリシン・アラニン
グレアチン等が多く含まれていて特にタウリンは39%を占めています。


「栄養辞典」から
鯉の煮汁には、ビタミンB2・B6・B12がたっぷりと含まれている。
これらのビタミンは、「細胞の再生を助ける」
「老化を防止する核酸の合成を促進する」
「体力増進・神経系の健康を維持する」

鯉料理「清水屋」は今回で2回目の訪問。

鯉の店は、山のふもとの水のきれいな場所にあります。
沢蟹がウロウロしていますよ...



山の水で鯉を泳がしています。



鯉の刺身が、氷でなお引き締まる...



あっさりした刺身を甘酢味噌で頂きます。
赤唐辛子を入れると、旨味が増します。
鯉こくした味噌汁が、濃厚。。



主人の兄は、今年87歳。
鯉の料理のお蔭か、とても元気です。
2月にも行ってきたとか…

刺身の鯉は、とても冷たくコリコリして美味しい~

兄たち夫婦が、何時までもお元気で
そして
私たち夫婦も、元気な身体でありたい。。

帰りに、有名な増田羊羹本舗で羊羹を、お土産に買って頂きました。


ご近所さんパスタの店”パオパオ”

2013-04-14 16:34:57 | 日記
七夕ではないが、一年に一度だけ順番に
4人組メンバーのお誕生月にランチをします。

豪華版の時もありましたが、最近は食事の内容より
逢って、顔を合わせお話しするのが目的になりました。
そして、プレゼントもあるのです。

こんな事が、何十年も続いているのです。
来年は、Kさんのバースディ月になります。

いつまでも、元気にこんな日が続く事を願って...


「どこにしょう?」

「近場にしょう~」

そんな訳で、今回は我が家から5~6分の”パオパオ”にしました。



このお店は、奥様の趣味が高じて天然酵母のパン作りから
始まったお店です。

奥さまとはお馴染みさんで、昔は注文配達もされていました。

お勤めしている時、職場にも配達してもらったこともあります。

「行かない?」と誘われ三重県桔梗が丘迄
配達について行った事があります。

「凄い行動力ね~」と感心したものです。
桔梗が丘にも住まいがあり、ご近所さんに配達されていたのです。

私の近くの、ご両親の家でパンを作られていました。

両方の家を行ったり来たりされていたようです。

それから何十年も、天然酵母のパンを作り続けられておられます。

安心天然酵母のパンが、店内に並んでいます。



何時の日にか、ご主人さまもお手伝いされ
百貨店にも出店されていました。

幼かった娘さんも結婚され、そんな娘さんと始められた
”パスタの店”

パンが、どっさりと出てきました。



野菜サラダ。
有機野菜をご主人さまが作られているとか、安心野菜が
テーブルに載っています。




前菜のハンバーグ入りシチュー。



お好みの、パスタ。
キノコ入りパスタを全員注文。



最後に、手作りケーキと飲み物。




さすがに、お腹がいっぱ~い。

夕食は食べれなさそうです。

他の予約の中に、我が家の町内の方も…
さすがに、ご近所さんのお店です

今度は、本格窯で焼くピザを食べに行こうかな!

今日は、全席埋まっていました。
口コミで、来られる人が多いとか…

いつまでもご家族で”パオパオ”のお店、頑張って下さいね。


青き星 ボリジ

2013-04-12 18:49:32 | 日記
大好きな”ボリジ”の花が咲きました。







ねぇ、可愛いでしょう~





地中海沿岸に自生する一年草で、花の咲いた後は枯れます。

やや大型の草花で、大きくなると草丈は1mほどになり、株も良く広がります。

葉をサラダや香りづけ、花は料理の飾りに利用でき、ハーブとして扱われます。

若葉にはキュウリのような爽やかな風味があります。

古代ギリシア・ローマ時代には薬草として利用されていたそうです。


花は、そのまま口に入れても美味しい~です。

花作りボランティア”花の精”のメンバーの方から
教えて頂きました。

俵おにぎりにサーモンを巻き、その上にボリジの花弁を置き
サランラップで巻いたらとても可愛いよ...


春到来

2013-04-11 17:22:08 | 日記
♪咲いた~咲いた~チューリップの花が…♪

花の文化園にも、たくさんの春が来ています。





朝礼では
今期の新理事長・新役員のご挨拶がありました。


我々”ハーブ&福祉花壇”グループも11期生を迎えて
沢山のフルル会員が参加しての作業です。

レストラン周りの除草、花柄摘み等々…




イベント広場には、スロープが出来ていました。
車いすの方も、足の悪い方も階段を上らず助かりますね…





綺麗!この花の名前は?
一期生のNさんにお聞きしたら”ブルビネラ”とか…
「凄~い!すぐに名前が出るなんて…1度では覚えられない。」
のでメモしました。
写しやすいように、仲間が花を支えてくれました。



自宅で、検索してもう少し大きくUP!




来園者も、「綺麗~」と眺めておられましたが
すぐに花の名前を答えられませんでした…



温室へ行く途中、壁に貼りつけた姫りんごの花。
白色とピンク色の花弁が可愛らしい…



温室内にある、喫茶店にペラルゴニウムが色とりどり
咲いています。



ミズバショウの花が咲いているとの事で鑑賞に…
見てびっくり。。
こんな、栄養満点のミズバショウを見るのは初めてです。




図書館前にテラコッタ。
描いた人が、外国の方なのでやはり人形の顔の
眼の色がブルーです。




翁草(絶滅危惧種です)… ボタン園




リキュウバイ … 香りの丘
白い花が華やかです。




ユーホルビア … クレマチス園
こんな黄色い花「見て~見てね~」



園内をゆっくり歩くと、珍しい花に出会えますよ~


お弁当の時間、ワラビを頂きました。
やはり、春ですね…