~きくらげと蒸し鶏のナンプラーソース和え~
今日の晩御飯のプリンちゃん
のところで一目惚れしたので、
今回参考にさせて貰いアレンジしました
ナンプラーソースも今日のメニューはな~に?のまめころちゃんのところのを
アレンジしてみました
材料
鶏胸肉一枚
きくらげ(戻しておく)
~ソース~
ナンプラー大さじ21/2
砂糖(パルスイートゼロ)小さじ1
レモン汁適量
カレーパウダー適量
作り方
①鶏胸肉に香りソルトで下味をつけて、
ラップをして3分加熱する。
②ソースを合わせる。
③①の粗熱が取れたら食べ易い大きさに切り
皿に水菜を敷きその上に乗せ、きくらげを
乗せ白髪ネギを乗せてナンプラーソースを
かけて出来上がり
ナンプラーの臭みは全くないので
(カレーパウダーが入っているため)イケます

~3種の天ぷら~
*パールマッシュの磯部揚げ
*カニカマの磯部揚げ
*切干大根と桜海老の磯部揚げ
パールマッシュは、ブナピーとはまた違って
白いきのこです。大きさはぶなしめじの
小さ目くらいです。なめたけくらいの大きさ
で臭みがなくきゅるきゅるっとした食感が
我が家では好評でした

~シーフドオムレツ~
シーフードミックスでオムレツを
作りました
ケチャップとカラシ入りマヨで
頂きました

~カップでスープフォー~
フォーは、初めてだったのですが、白湯味で
とっても美味しいかったです
本場のフォーはまた違った味なんだろねェ~
なんて話ながら頂きました

~先週のお買い物~
*カップでスープフォー
*粉末黒豆茶

久々に100のお題は59のその他キノコ・60のキクラゲクリアです
参加してます
←いつも読んで頂き、ありがとうございます
拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです
~今日のポチ~
お待たせ致しました~
今日のポチもガム(鶏ジャキー巻き)
をチラつかせて写真を撮りました
もう少し近寄って撮ればよかったですね
ポチがベロを出してるのがわかるかな?
今日もまた左手を上げかけてます。
このあとちゃんと右手を上げてお手をしてから
ガムをあげました
今日の晩御飯のプリンちゃん
のところで一目惚れしたので、
今回参考にさせて貰いアレンジしました

ナンプラーソースも今日のメニューはな~に?のまめころちゃんのところのを
アレンジしてみました



鶏胸肉一枚
きくらげ(戻しておく)
~ソース~
ナンプラー大さじ21/2
砂糖(パルスイートゼロ)小さじ1
レモン汁適量
カレーパウダー適量


①鶏胸肉に香りソルトで下味をつけて、
ラップをして3分加熱する。
②ソースを合わせる。
③①の粗熱が取れたら食べ易い大きさに切り
皿に水菜を敷きその上に乗せ、きくらげを
乗せ白髪ネギを乗せてナンプラーソースを
かけて出来上がり

ナンプラーの臭みは全くないので
(カレーパウダーが入っているため)イケます


~3種の天ぷら~
*パールマッシュの磯部揚げ
*カニカマの磯部揚げ
*切干大根と桜海老の磯部揚げ
パールマッシュは、ブナピーとはまた違って
白いきのこです。大きさはぶなしめじの
小さ目くらいです。なめたけくらいの大きさ
で臭みがなくきゅるきゅるっとした食感が
我が家では好評でした


~シーフドオムレツ~
シーフードミックスでオムレツを
作りました

ケチャップとカラシ入りマヨで
頂きました


~カップでスープフォー~
フォーは、初めてだったのですが、白湯味で
とっても美味しいかったです

本場のフォーはまた違った味なんだろねェ~
なんて話ながら頂きました


~先週のお買い物~
*カップでスープフォー
*粉末黒豆茶

久々に100のお題は59のその他キノコ・60のキクラゲクリアです






~今日のポチ~
お待たせ致しました~

今日のポチもガム(鶏ジャキー巻き)
をチラつかせて写真を撮りました

もう少し近寄って撮ればよかったですね

ポチがベロを出してるのがわかるかな?
今日もまた左手を上げかけてます。
このあとちゃんと右手を上げてお手をしてから
ガムをあげました
