~新キャベツのマーボーナスソース和え~
これは、COOK PADで新キャベツの
ナスソース(ひき肉入り)が載っていたので、
マーボーナスに置き換えて作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
千切りにしたキャベツの上にマーボーナスを乗っける
だけの簡単料理ですが、なかなかイケましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
マーボー豆腐の素と、ナスは揚げナス(冷凍物)
を使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/f228dcd54789799401688300668b57fa.jpg)
~骨ナシ鯵の竜田揚げ(冷凍)~
鯵だけでは、味気ないので4種のきのこ
とアスパラを添えてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しし唐などの青物を添えると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/92fa42b6efa41326e68d1d73955a4a6f.jpg)
~揚げ新じゃがのサラダ~
これもネットで見つけたレシピを参考に
アレンジしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
作り方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
①新じゃがいもは、レンジで8分くらい加熱して
火が通りやすくしておく。
②①を180℃で、皮がパリパリになるまで揚げる。
③ベーコンはキッチンペーパーで挟んで、レンジで
加熱する。
④キュウリをスライサーでスライスし、皿に水菜
と一緒に敷く(今回は千切りキャベツが余ったので
これも一緒に敷きました)
⑤新じゃがとベーコンをビニールの袋に入れて
香りソルトをかけて袋を振ってまぶす。
⑤を④の上に盛り付け、ゆで卵・プチトマト
を飾って仕上げにカラシ入りマヨネーズを
かけて出来上がり。
これも、なかなか美味しいかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/d3433287a9f4b04c5433a9b4487276c7.jpg)
~飴色玉ねぎのコンソメスープ~
飴色玉ねぎのペーストとコンソメキューブ2個
でスープを作り、クルトンの替わりに
&
型の麩を入れてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
飴色玉ねぎは、時間があるときに作り置きしておくと
便利かと思います。今回は丁度市販のペーストが
あったのでそれを使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
100のお題は、35の玉ねぎクリアです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
参加してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
←いつも読んで頂き、ありがとうございます
拍手代わりにポチっと押して頂くと嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
今年は色んなことに挑戦しようと思い、
初めにまず水栽培をしようと思って
ホームセンターに行ったのですが、
ヒヤシンスやクロッカスがどこ見ても
見当たらないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
店員さんに聞いてみると『今は時期じゃないから
ありませんよ』と言われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そうです。ヒヤシンス等は、秋から水栽培
しなければいけない花なんですねぇ~
園芸の知識に疎いのでお恥ずかしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかし、一度やると決めたからにはどうしても
そのまま帰って来れず、同じ球根だから
グラジオラスはどうかなと思い、また
その店員さんにその旨聞くと、グラジオラスの
『水栽培は聞いたことがないが、球根自体栄養が
沢山あるので、挑戦してみますか?』
と言われたのです。
そう言われると、いよいよ引けなくなって
「はい、やってみます」と球根を購入
しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしかして、だめかもしれないけど、
うまくいったらもうけものですもんねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、容器に水をたっぷり入れて玄関の日当たりの
良い所に置いておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
2・3日そのままのそておいて、昨日どうなったかな?
と見てみると、根っ子が出てきたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ヤッター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/bc6455e88764e99f5e62d0cd59baf7d6.jpg)
~こんな感じです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/2823a275bfda69bce0f90201d00c7766.jpg)
~2・3日経って根が出たところ~
球根を横からみるとこんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
小学生みたいですが、(今授業でやらないのかな?)
しばらくこのまま観測を続けてみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ちゃんと生長して花が咲くと良いな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
これは、COOK PADで新キャベツの
ナスソース(ひき肉入り)が載っていたので、
マーボーナスに置き換えて作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
千切りにしたキャベツの上にマーボーナスを乗っける
だけの簡単料理ですが、なかなかイケましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
マーボー豆腐の素と、ナスは揚げナス(冷凍物)
を使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/f228dcd54789799401688300668b57fa.jpg)
~骨ナシ鯵の竜田揚げ(冷凍)~
鯵だけでは、味気ないので4種のきのこ
とアスパラを添えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しし唐などの青物を添えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/92fa42b6efa41326e68d1d73955a4a6f.jpg)
~揚げ新じゃがのサラダ~
これもネットで見つけたレシピを参考に
アレンジしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
①新じゃがいもは、レンジで8分くらい加熱して
火が通りやすくしておく。
②①を180℃で、皮がパリパリになるまで揚げる。
③ベーコンはキッチンペーパーで挟んで、レンジで
加熱する。
④キュウリをスライサーでスライスし、皿に水菜
と一緒に敷く(今回は千切りキャベツが余ったので
これも一緒に敷きました)
⑤新じゃがとベーコンをビニールの袋に入れて
香りソルトをかけて袋を振ってまぶす。
⑤を④の上に盛り付け、ゆで卵・プチトマト
を飾って仕上げにカラシ入りマヨネーズを
かけて出来上がり。
これも、なかなか美味しいかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/d3433287a9f4b04c5433a9b4487276c7.jpg)
~飴色玉ねぎのコンソメスープ~
飴色玉ねぎのペーストとコンソメキューブ2個
でスープを作り、クルトンの替わりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
飴色玉ねぎは、時間があるときに作り置きしておくと
便利かと思います。今回は丁度市販のペーストが
あったのでそれを使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
100のお題は、35の玉ねぎクリアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/11f1e93956de51d35784314c85569d5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
今年は色んなことに挑戦しようと思い、
初めにまず水栽培をしようと思って
ホームセンターに行ったのですが、
ヒヤシンスやクロッカスがどこ見ても
見当たらないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
店員さんに聞いてみると『今は時期じゃないから
ありませんよ』と言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そうです。ヒヤシンス等は、秋から水栽培
しなければいけない花なんですねぇ~
園芸の知識に疎いのでお恥ずかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかし、一度やると決めたからにはどうしても
そのまま帰って来れず、同じ球根だから
グラジオラスはどうかなと思い、また
その店員さんにその旨聞くと、グラジオラスの
『水栽培は聞いたことがないが、球根自体栄養が
沢山あるので、挑戦してみますか?』
と言われたのです。
そう言われると、いよいよ引けなくなって
「はい、やってみます」と球根を購入
しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
もしかして、だめかもしれないけど、
うまくいったらもうけものですもんねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、容器に水をたっぷり入れて玄関の日当たりの
良い所に置いておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
2・3日そのままのそておいて、昨日どうなったかな?
と見てみると、根っ子が出てきたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ヤッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/bc6455e88764e99f5e62d0cd59baf7d6.jpg)
~こんな感じです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/2823a275bfda69bce0f90201d00c7766.jpg)
~2・3日経って根が出たところ~
球根を横からみるとこんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
小学生みたいですが、(今授業でやらないのかな?)
しばらくこのまま観測を続けてみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ちゃんと生長して花が咲くと良いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)