2,000円台で買ったツールカートを組み立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/d99a083fd085496436548bd2ea48b29e.jpg)
キャスターとか、鉄板とかナットとかを別々に買ったら、絶対2,000円台じゃ納まりません。
ボルトとか50個以上有るので、少々手間がかかりますが、順次組み立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/64b9ebe7329ac495f6e752a5bc5c62de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/d786d2ce891e5abd599950081a562ae1.jpg)
一応完成しましたが、ボルトが一組み足りませんでした。(TT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/b33066557b3f1152ce0fbe107e3f6260.jpg)
本来、ボルト一本とナット1個のはずが、ナット2個です。
まぁ、中華品質なので、この位ならお値段もお値段ですので、良しとしましょう。(笑)
それで、ツールカートの外側に、この小物入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/db7004adbc8d3aa9173328c3711b78f1.jpg)
を増設します。
台座は切って使う様にはなって無いのですが、ツールカートに合わせて切断
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/5694478c426c5dca13fdf45baaba885d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/cb5d45a42a467942bb106cea9e00d29c.jpg)
それで、この小物入れを固定する台座の板を端材で作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/ab400e030902352c57ae4bdf76121a70.jpg)
ツールカートのネジ穴の位置を移して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/69d35aacda4df5eac882db71489f6ccd.jpg)
穴開け後取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/ae5421564fc8803a6ec758df9231384e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/4f5e0299e01c5afae871aac3cb0f30fc.jpg)
小物入れは2面に取り付けるので、台座の板はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/717881f821fd462c0b7649dbfa487e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/bcb662b5009029ba88ba88c4d8e4b746.jpg)
日が暮れてしまったので、今日はここ迄です。(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/d99a083fd085496436548bd2ea48b29e.jpg)
キャスターとか、鉄板とかナットとかを別々に買ったら、絶対2,000円台じゃ納まりません。
ボルトとか50個以上有るので、少々手間がかかりますが、順次組み立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/64b9ebe7329ac495f6e752a5bc5c62de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/d786d2ce891e5abd599950081a562ae1.jpg)
一応完成しましたが、ボルトが一組み足りませんでした。(TT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/78/b33066557b3f1152ce0fbe107e3f6260.jpg)
本来、ボルト一本とナット1個のはずが、ナット2個です。
まぁ、中華品質なので、この位ならお値段もお値段ですので、良しとしましょう。(笑)
それで、ツールカートの外側に、この小物入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/db7004adbc8d3aa9173328c3711b78f1.jpg)
を増設します。
台座は切って使う様にはなって無いのですが、ツールカートに合わせて切断
しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/5694478c426c5dca13fdf45baaba885d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fe/cb5d45a42a467942bb106cea9e00d29c.jpg)
それで、この小物入れを固定する台座の板を端材で作って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/ab400e030902352c57ae4bdf76121a70.jpg)
ツールカートのネジ穴の位置を移して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/69d35aacda4df5eac882db71489f6ccd.jpg)
穴開け後取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/ae5421564fc8803a6ec758df9231384e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/4f5e0299e01c5afae871aac3cb0f30fc.jpg)
小物入れは2面に取り付けるので、台座の板はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/717881f821fd462c0b7649dbfa487e42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/bcb662b5009029ba88ba88c4d8e4b746.jpg)
日が暮れてしまったので、今日はここ迄です。(^_-)