廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

カブレストア⑫樹脂パーツも塗装ヘ

2018-12-20 18:03:00 | セルフリフォーム
元々、泥除け等の樹脂パーツ

は、磨くだけで済まそうと思っていたのですが、どうしても汚れが落ちないと言うか、何でか剥げかかってる部分がありました。

どうしても、このままにするのは納得がいきませんし、純正色塗料も余ってるので、急遽、これらも塗装する事にしました。

小さなゴムパーツとかも外せるものは全て外して、エンブレムは、ヒートガンで温めて両面テープを柔らかくしてから

カッターの歯を入れて剥がしました。


残った両面テープは、無水アルコールをウエスに付けて、ひたすら擦って取りました。

多少、塗装も溶けましたが、どうせ塗装するので大丈夫です。(^。^)

そしてパーツを洗浄後、サンドペーパーで足付け、脱脂をしました。

この後、普通はプラサフで下地を作りますが、泥除け等ですので、ハネ石等により塗装が痛む事が有るかも知れません。

その時に塗った塗装が剥がれても下から同色の塗装が出て来て目立たないと言う風にする為、透明のミッチャクロンを吹きました。


パーツの本塗装は明日の予定です。

そうこうしている間に、朝イチで吹いていたフレームのクリア塗装が乾きました。

綺麗に吹けたので、コンパウンドとかで磨く必要も無く、綺麗な艶が出ました。ヽ(^o^)丿

フレームの塗装はこれで終了です。

さぁ、風呂でも行って来ます。(*´∀`)



カブレストア⑪リム組み

2018-12-20 12:06:00 | セルフリフォーム
昨日の夜は、室内で出来るリム組みをしました。

元々のスポークは、磨きようが無いほど錆びていたので、

スポークだけは買って組み換える事にしました。

塗り終えたブレーキドラムにスポークを通しました。

このスポークも、ステンレスの方が錆びずに良いのですが、元の仕様と異なってしまうので、同じスチールスポークを買って、新品を更に磨いて錆びにくい様に、クリア塗装したものを使いました。

塗装の時に前輪用と後輪用、内側用と外側用が混ざってしまったので、選別しました。

左側から、後輪外側用、後輪内側用、前輪外側用、前輪内側用です。

後輪用は、重量物を載せても大丈夫な様に、前輪用より太いです。

外側用と内側用も間違うと組めません。

組む時は、テープで仮止めしておくとリムに組み込み易いです。

取り敢えず、適当なテンションで組みましたが、

車体に装着するか、専用台を作って回してみて、縦方向の偏心を取ったり、左右のブレを取ったり、それで、なおかつスポークのテンションを揃えたりと微調整を重ねなければなりません。

バイクのスポークは初めてですが、
自転車のロードレーサーでスポークの調整はしていましたが、それはそれは、大変な作業です。

本当に完璧な調整は、プロショップの達人にやって貰ってました。

まぁ、やり方は分かってるので、これも、とことん完璧になるまでやろうと思っています。(≧▽≦)

今日は、ウレタンクリア塗装中です。