タイから、パーツを発送して、日本に着くまでが4日間。



少しだけ不安も有りましたが、セルで当然の如く一発でエンジン始動!!


意外と綺麗でしたが、一応、エアガンで、お掃除。
エアクリーナーの蓋まで綺麗にしておきました。(^。^)
更に、オイルとかで汚れたエンジンも、少し綺麗に掃除して

耐熱塗料で仕上げました。

プラグも点検
これは純正プラグですが、良い状態でした。

タンクキャップも磨いて、不必要な程光らせて(笑

ボディパーツを仮組みしました。


仮組みと言うのは、使うボルトやネジが、どうもちがう様な感じですので、明日、明るい状態で組み直す予定です。

メーターが160キロまで有りますが、
ネットで調べたら、最高速は100キロ位らしい。(笑)
そして、日本に着いてから、郵便局がパーツを配達するまで、5日間!
(。ŏ﹏ŏ)
ふむふむ、タイから日本より、東京都川崎市から兵庫県の方が、遠いって事か・・・
まぁ、クロネコヤマトなら4日位前に到着していたと思うんですが、郵便局なので仕方無し。(¯―¯٥)
とにかく、パーツが来た


ので組み付けました。

少しだけ不安も有りましたが、セルで当然の如く一発でエンジン始動!!
ヽ(^。^)ノ
後は、ボディとかを組むだけです。
ですが、完璧を期す為に、エアクリーナーも点検


意外と綺麗でしたが、一応、エアガンで、お掃除。

エアクリーナーの蓋まで綺麗にしておきました。(^。^)

更に、オイルとかで汚れたエンジンも、少し綺麗に掃除して


耐熱塗料で仕上げました。


プラグも点検

これは純正プラグですが、良い状態でした。
性能に関係ないですが、一応、お掃除。

タンクキャップも磨いて、不必要な程光らせて(笑


ボディパーツを仮組みしました。



仮組みと言うのは、使うボルトやネジが、どうもちがう様な感じですので、明日、明るい状態で組み直す予定です。
このタイカブは空力にも力が入っていて、アンダーカウルまであります。

メーターが160キロまで有りますが、

ネットで調べたら、最高速は100キロ位らしい。(笑)
何で160までメーターきった!?
でも、トルクは凄くあるみたいなので加速は良さげ。(^。^)
実は、このタイカブ、エンジンスペックが公表されておらず、なん馬力あるかさえ不明なんです。
多分、HONDAが敢えて公表していない物と思われます。
何で、このWAVE125iを入手したかと言いますと、カブ110が通常走行で、リッター60キロ位行くが、コイツはそれを上回ると言う噂があったからです。
それと、タイでは普通に3人乗りとかされているので、どう言うエンジン特性かも興味があったからです。
(≧∇≦)b
だったら、明日、試走したら分かる!?
出来ません!(TдT)
シフトペダルが何処に行ったのか分かりません。
明日、明るくなったら、捜索します。
ベース内の何処かにはあるはずなんですが・・・(^o^;