屋外倉庫のシートですが、屋根を別の素材で敷き直す事になった際に、再活用出来るようにとの助米根性で切らずに貼っていました。
結果、特にこう言う所から
風を巻き込んで、端っこのハトメごと破れると言う事態になりました。

シートをめくって20センチくらい塗装

そして、塗装が生乾きの時にシートを貼ってしまいました。



留めるのに使ったのはビスでは無くて、傘釘を使いました。
ビスでは、頭が小さいので、シートに負荷がかかった時に抜ける恐れが有るからです。

出入口側も傘釘で固定して出来上がりです。
まぁ、これで、台風であっても、シートがめくれる事は無いと思います。(≧∇≦)b

結果、特にこう言う所から

風を巻き込んで、端っこのハトメごと破れると言う事態になりました。
(¯―¯٥)
その可能性も配慮して、なるべく風を巻き込まない構造かつ、シートを切らないと言う方法で貼っていたのです。
でも、やはり無理だったので、剥す事を前提にせずに、がっつり貼りなおす事にしました。(^^ゞ
元々、屋根の端っこ10センチ位はシートの長さが足りていなかったので

シートをめくって20センチくらい塗装


そして、塗装が生乾きの時にシートを貼ってしまいました。
乾けば、塗料が接着剤代わりになってシートが下の板に引っ付くからです。
そして、ひさし状になっていた部分はシートを切って、折り畳んで留めました。



留めるのに使ったのはビスでは無くて、傘釘を使いました。

ビスでは、頭が小さいので、シートに負荷がかかった時に抜ける恐れが有るからです。
結構、短いピッチで打ち込みました。

出入口側も傘釘で固定して出来上がりです。

まぁ、これで、台風であっても、シートがめくれる事は無いと思います。(≧∇≦)b