今日も、風がキツイので、ユニットバス組み立てはお預けです。

今日は、LED球への乾燥をします。

はじめて、ヘッドライトを外すボルトにアクセス出来ます。


ヘッドライトのブーツを外して固定ピンを外すだけで電球が外れます。


ここ迄は良いのですが、LED球は冷却用ファンとか付いているのでブーツがハマりません!(TOT)



そこで、固定金具だけ外して、ブーツの口を少しだけ切って装着。



でも、この形では、装着のピンがハメられず、やはり電球を装着後、ブーツをはめるように、更にブーツをカット
電球をヘッドライトシェルに装着後、ブーツを装着。![]()

上手く行きました!(^O^)v

そして、換装したLED球

昼間でも、明らかに明るいです。

ハイビーム
ロービーム
ハイビーム
凄く明るく運転しやすくなりました!(*^^*)
でも、丁度、楽天ポイントが2,000P以上貯まっていたので少し足して注文していたLED球が届いたので

今日は、LED球への乾燥をします。
このLED球は、うたい文句通りなら19,200Lumenと言う、超明るい球でハイビームは迷惑そうなので、装着後は、もうロービームだけで使おうと思っています。(≧∇≦)b
で、球の交換なんですが、アクティは結構ヘッドライトが外しにくいです。
ウォッシャータンクを外して

はじめて、ヘッドライトを外すボルトにアクセス出来ます。



ヘッドライトのブーツを外して固定ピンを外すだけで電球が外れます。



ここ迄は良いのですが、LED球は冷却用ファンとか付いているのでブーツがハマりません!(TOT)




そこで、固定金具だけ外して、ブーツの口を少しだけ切って装着。




でも、この形では、装着のピンがハメられず、やはり電球を装着後、ブーツをはめるように、更にブーツをカット

電球をヘッドライトシェルに装着後、ブーツを装着。

上手く行きました!(^O^)v
これが、元々の球

そして、換装したLED球

昼間でも、明らかに明るいです。
そして、風呂に行った帰りにヘッドライトを使ってみると、
ロービーム

ハイビーム

ロービーム

ハイビーム

凄く明るく運転しやすくなりました!(*^^*)