今日はネタに困ったので(?!)「’05冬の旅行、その2」行きま~~すっ!!
★2日目・ハイデルブルク~ストラスブール&コルマール・Part1
朝は6時に起きました。
実は早朝に目が覚めてからはまともに眠ってはいかなったんです。
また熱が上がるんじゃないかな、と心配で。
でもそんな兆候はもうなく、ひと安心、ひと安心・・・
早速着替えて朝食を摂りに行きました。
さすがドイツ、外はまだ真っ暗だけどこの時間からでも開いてました!!
\(^O^)/
人がまだまばらなレストランに行き、入口で係員にルームナンバーを伝えてから入ると・・・
おいしそうな食べ物がい~~~っぱい並んでるじゃありませんか!!!
昨日の夜は何にも食べてなかったのでもうお腹がグーグー鳴りまくり。
病み上がりなのでお腹にやさしそうなものをバランス良く選びましたが、思ったよりも食欲はあっておいしく食べることができました。
その後はまた部屋でゆっくりと。
だってまだ暗いんだもん・・・
(ーー;)
それまではテレビのニュースを見てました。
天気、やっぱり気になるから・・・
でもその日は「穏やかに晴れる」とのことでひと安心!
ようやく明るくなったのは8時ころ。
体調の回復具合を確認することも兼ねて散歩しました。
向かったのはお城の見える古い橋。
よくガイドブックに載ってる「あの場所」です。
一歩外に出ると・・・
やっぱり「さむっ!!」
でも体は昨晩のような悪寒は全く感じませんでした。
ビスマルク広場から歩行者天国に入り、ひたすら歩く・・・
まだ足元、急ぐとやっぱりフラフラしてたけど、せっかくの「観光」なんだから、と言い聞かせてゆっくりと・・・
そうすると石畳の街並みがよく目に入って、ついつい足を止めて写真を撮ってしまいます。
道だけでなくお店の飾りも品物にも興味がついつい・・
「ああ、やっぱりここはヨーロッパ、そしてドイツなんだな~」って、歩いているうちに段々、自分が「ここにいる」ことが実感できました。
30分近く歩いてようやく橋までたとりつきました。
そこからみたハイデルベルク城はやっぱり絵になります!!
その橋もレンガでできてるから、その辺りにいるとまるで昔にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。
まだ観光客がぞろぞろ歩いてない早い時間だったので落ち着いて眺めることができました。
さらに向こう岸まで行って、お城と橋、そしてネッカー川の3点セットの写真をもちろんゲット!
ここでひと休みしました。
ここまで体も全然悲鳴をあげてなかったので、ほっとしながら、そしてちょっと感激しながらハイデルブルクの街並みを目に焼き付けておきました。
今日はこれでエンド。
次回はその続き(Part2・国境を越えてフランス、ストラスブールへ)を書きます。
お楽しみに!!
★2日目・ハイデルブルク~ストラスブール&コルマール・Part1
朝は6時に起きました。
実は早朝に目が覚めてからはまともに眠ってはいかなったんです。
また熱が上がるんじゃないかな、と心配で。
でもそんな兆候はもうなく、ひと安心、ひと安心・・・
早速着替えて朝食を摂りに行きました。
さすがドイツ、外はまだ真っ暗だけどこの時間からでも開いてました!!
\(^O^)/
人がまだまばらなレストランに行き、入口で係員にルームナンバーを伝えてから入ると・・・
おいしそうな食べ物がい~~~っぱい並んでるじゃありませんか!!!
昨日の夜は何にも食べてなかったのでもうお腹がグーグー鳴りまくり。
病み上がりなのでお腹にやさしそうなものをバランス良く選びましたが、思ったよりも食欲はあっておいしく食べることができました。
その後はまた部屋でゆっくりと。
だってまだ暗いんだもん・・・
(ーー;)
それまではテレビのニュースを見てました。
天気、やっぱり気になるから・・・
でもその日は「穏やかに晴れる」とのことでひと安心!
ようやく明るくなったのは8時ころ。
体調の回復具合を確認することも兼ねて散歩しました。
向かったのはお城の見える古い橋。
よくガイドブックに載ってる「あの場所」です。
一歩外に出ると・・・
やっぱり「さむっ!!」
でも体は昨晩のような悪寒は全く感じませんでした。
ビスマルク広場から歩行者天国に入り、ひたすら歩く・・・
まだ足元、急ぐとやっぱりフラフラしてたけど、せっかくの「観光」なんだから、と言い聞かせてゆっくりと・・・
そうすると石畳の街並みがよく目に入って、ついつい足を止めて写真を撮ってしまいます。
道だけでなくお店の飾りも品物にも興味がついつい・・
「ああ、やっぱりここはヨーロッパ、そしてドイツなんだな~」って、歩いているうちに段々、自分が「ここにいる」ことが実感できました。
30分近く歩いてようやく橋までたとりつきました。
そこからみたハイデルベルク城はやっぱり絵になります!!
その橋もレンガでできてるから、その辺りにいるとまるで昔にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。
まだ観光客がぞろぞろ歩いてない早い時間だったので落ち着いて眺めることができました。
さらに向こう岸まで行って、お城と橋、そしてネッカー川の3点セットの写真をもちろんゲット!
ここでひと休みしました。
ここまで体も全然悲鳴をあげてなかったので、ほっとしながら、そしてちょっと感激しながらハイデルブルクの街並みを目に焼き付けておきました。
今日はこれでエンド。
次回はその続き(Part2・国境を越えてフランス、ストラスブールへ)を書きます。
お楽しみに!!