ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

今日はひたすら「ゆっくり」と!

2005年12月10日 03時54分24秒 | ⑲その他いろいろ・・・
「何が何でもゆっくり過ごす!」
これが今日のテーマでした。
実はここ数日の仕事の忙しさと、先週のトレーニングのツケで体が少々疲れ気味だったのです。

そして、今日はオフだったのですが、気が抜けたこともあり朝からダルい・・・
(ーー;)
なので、思いっきって「今日一日は急がない」ことにしました。

まず昼に横浜に用があったので電車に乗ることに。
この時も駅まで普段よりゆっくりめに歩きました。
そして横浜の駅周辺でも意識してゆっくりと・・・

いったん戻ってからも洗濯をゆっくり。
そしてトレーニングもインターバルをはさみながらいつもよりも時間をかけて。
そうすると不思議と運動の後でも疲れはさほど感じませんでした。

夕方に神田に用があったので再び電車に乗ることに。
この時もラッシュアワーの波に惑わされないようにペースをキープ。
運良く東海道線で座れたので落ち着けました。
そこでコンビニで買った肉まんとパンをゆっくり味わって・・・


帰る途中の夕食もゆっくりと。
サービス券を持ってたのでラーメンを大盛にしてもらったのですが、あわてて食べなかったのでそんな量を感じないほど思ったほど時間をかけずに食べ終わりました。
お腹も膨れた感じはしなかったので、ちょうどいい時間配分で食べられたのかも。

横浜に戻る時も東海道線でなく京浜東北線で。
ダイヤが乱れてて普段よりも混んでて、しかも蒲田では「ギュウギュウ詰めになりそう」だったので、思い切ってここでいったん降りて次の電車を待ちました。
車内で暑くなりかけた体をいったん外で冷やしてリフレッシュ!
5分後に乗った電車はそれほど混んでなくて楽々家に戻ることができました。
あわてなければそんな精神的な余裕を持てるんですね。


とまあ、今日1日、普段絶対やらないであろう「スローライフ」を自分なりに実践してみました。
不思議なことに家に戻っても疲れを全然感じません。
何かと忙しい師走の中であって、今日のような過ごし方ができたのは貴重だったに違いありません。
毎日フル回転で動いてたらそりゃ人間ガタがくるのは当たり前ですからね!

この調子なら明日、あさってと何とかやっていけそうですし、今後の日常生活の「いいヒント」がつかめたような気がします。
ただ、何でもゆっくり、って訳でなく、動く時はずばっと動く!
そうしてメリハリのある生活を送ることを念頭におけば、年末年始だけでなく、とどのつまりこれからの人生をもうまく乗り切れるのではないかと思います。
だからある意味、適度な「手抜き」も必要かもしれませんね。