すみません、アルバムが相変わらず見つからないので今回も写真無しです。
前回のコルマール駅の写真はたまたま友達にメールで送るためにアップしておいた数少ないものだったので・・・
m(_ _)m
★3日目・ストラスブール→バーゼル→ブリーク→ミラノ→ヴェネツィア
これらの街、そしてどんなルートを通ったか全部分かる人?
あなたは相当のヨーロッパ通か「鉄道オタク」です!
えっ、おまえだろうって?!
それを言っちゃだめっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
(←そんなに怒んなくても・・・)
それはともかく・・・
話を始めますね!
この日は7時過ぎに起きました。
朝食にアルザス名物クグロフを食べることができ、前日の「ベッコフ食べ逃し」のショックをいくらか和らげることができました。
8時半にチェックアウトして駅に向かう途中のパン屋の店頭でそのクグロフを発見!
まるでデコレーションケーキのように飾られてたので思わず写真を!
さらに駅前の広場でもびっくり!
あたり一面白く濃い霧につつまれて、その中に古風な建物の駅が・・・
あ~、これが我々がイメージしてるヨーロッパのワンシーンなんだな、って。
これまた思わず立ち止まって眺めてました。
もう朝からいきなり「感激度ジャンプアップ」でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
この日は上にも書いたけど、フランス→スイス→イタリアへ向かう移動の旅がメイン。
予定所要時間はなんと11時間です!!
そのトップバッターはバーゼルまでのTER。
この地域急行列車にスイスとの国境まで乗りました。
8時55分ころ、ストラスブールを出発。
昨日のコルマールへとルートが全く同じなのですが、相変わらず深い霧が立ちこめたままだったので、山はおろか近くの畑さえも見えない!
不思議な世界にいるような錯覚を覚えました。
でもそんな風景がなんとも冬のヨーロッパの旅行の雰囲気にピッタリかも!
で、その霧がちょっと薄くなるともっとビックリ!
地面や樹木が真っ白なんです!!!
雪は降ってなかったんですが、冷えた夜のうちに空気中の水分が凍って土や木の上のが白く見えたんでしょうね。
(すみません、こういう現象を何と言うか分からないので・・・)
車内の暖房でうとうとしてた時に見たので、眠気が一気にぶっ飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そんな風景もコルマールを過ぎたあたりから陽が高くなってきたせいか、霧が段々消えてきて、ミュルーズあたりですっかり視界がよくなりました。
陽射しも出てきて、天気は良さそうだったのでひと安心でした。
列車は10時過ぎにバーゼル・フランス駅に到着。
「フランス駅」と書いたのはこの駅の中に国境があるからです。
スイスはEUに加盟してないのでパスポートチェックがあり、ホームの端にはパスポートコントロールがあるんです。
なので、パスポートをごそごそを取り出して・・・
係員「グーテンターク!どこに行くんですか?」
自分「マイランド(←ミラノのドイツ語読み)に旅行です!」
係員「OK、ダンケ&グーテライゼ!」
スムーズにこなせてひと安心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・でもこのあと、このバーゼル駅で「あわや重大トラブル?!」という信じられないミスをやってしまいました。
続きは後日のお楽しみ!
(^^)ノ”
前回のコルマール駅の写真はたまたま友達にメールで送るためにアップしておいた数少ないものだったので・・・
m(_ _)m
★3日目・ストラスブール→バーゼル→ブリーク→ミラノ→ヴェネツィア
これらの街、そしてどんなルートを通ったか全部分かる人?
あなたは相当のヨーロッパ通か「鉄道オタク」です!
えっ、おまえだろうって?!
それを言っちゃだめっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
それはともかく・・・
話を始めますね!
この日は7時過ぎに起きました。
朝食にアルザス名物クグロフを食べることができ、前日の「ベッコフ食べ逃し」のショックをいくらか和らげることができました。
8時半にチェックアウトして駅に向かう途中のパン屋の店頭でそのクグロフを発見!
まるでデコレーションケーキのように飾られてたので思わず写真を!
さらに駅前の広場でもびっくり!
あたり一面白く濃い霧につつまれて、その中に古風な建物の駅が・・・
あ~、これが我々がイメージしてるヨーロッパのワンシーンなんだな、って。
これまた思わず立ち止まって眺めてました。
もう朝からいきなり「感激度ジャンプアップ」でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
この日は上にも書いたけど、フランス→スイス→イタリアへ向かう移動の旅がメイン。
予定所要時間はなんと11時間です!!
そのトップバッターはバーゼルまでのTER。
この地域急行列車にスイスとの国境まで乗りました。
8時55分ころ、ストラスブールを出発。
昨日のコルマールへとルートが全く同じなのですが、相変わらず深い霧が立ちこめたままだったので、山はおろか近くの畑さえも見えない!
不思議な世界にいるような錯覚を覚えました。
でもそんな風景がなんとも冬のヨーロッパの旅行の雰囲気にピッタリかも!
で、その霧がちょっと薄くなるともっとビックリ!
地面や樹木が真っ白なんです!!!
雪は降ってなかったんですが、冷えた夜のうちに空気中の水分が凍って土や木の上のが白く見えたんでしょうね。
(すみません、こういう現象を何と言うか分からないので・・・)
車内の暖房でうとうとしてた時に見たので、眠気が一気にぶっ飛びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そんな風景もコルマールを過ぎたあたりから陽が高くなってきたせいか、霧が段々消えてきて、ミュルーズあたりですっかり視界がよくなりました。
陽射しも出てきて、天気は良さそうだったのでひと安心でした。
列車は10時過ぎにバーゼル・フランス駅に到着。
「フランス駅」と書いたのはこの駅の中に国境があるからです。
スイスはEUに加盟してないのでパスポートチェックがあり、ホームの端にはパスポートコントロールがあるんです。
なので、パスポートをごそごそを取り出して・・・
係員「グーテンターク!どこに行くんですか?」
自分「マイランド(←ミラノのドイツ語読み)に旅行です!」
係員「OK、ダンケ&グーテライゼ!」
スムーズにこなせてひと安心!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・でもこのあと、このバーゼル駅で「あわや重大トラブル?!」という信じられないミスをやってしまいました。
続きは後日のお楽しみ!
(^^)ノ”