親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

なにかな、なにかな。

2009-01-16 22:02:41 | NaNaの日記
どうもどうも~。
富岳百景。


という事で、遅くなりましたが。レンジャーの感想書きます。



あたくしの信じるもの、ね。

一番信じられるのは自分自身です。

誰がなんと言うおうとも、やはり最終的には自分かなって。

他人って何時、どう変わるかなんてわからないじゃないですか。

つまり裏切られる事もあるわけじゃないですか。もちろん良い事もありますけど。

その点、自分自身で自分を裏切ることってなかなか難しい事だと、あたくしは思うのです。

自分が何かを成し遂げた分だけ、その分の報酬があるわけだと思うのです。

ほんと、他人ってわかんないんだもん。

見極めてても、良い事ばっかりじゃないしね。もちろん良い事もあるけれど。

あたくしはたくさんの人に評価されるよりも、そのときその時間を最高に楽しんでくれる人と楽しめればそれでいいんです。自己中心的ですけれど。

でも最近思うようになったのは、ずっと好きなことって出来るな。って。ただ、その代わり厭な事もちょこまかちょこまか付いてきますよって。ただそれだけのことだなって。

なんか、そんな感じです。



少し楽になれたんだね。事情が判らないし、それは彼にしかわからないことだからあたくしは何も言いません。

ただ、元気で幸せな錦戸亮が見られるのを待つだけです。

影ながら応援してます。



勝ち負け、勝ち負けってね。人生にそんなのないのにね。

ただ皆が皆幸せだ、って胸を張って言えることってそうないから・・・。

自分が不幸だって、塞ぎ込んでしまったら負けかもってなんとなく思う時もあるかもね。

でも、そういう状況でこそ本当の自分が見つけられるチャンスかも知られないのに。



章ちゃん三半規管弱いのね。母と一緒だね。

うずまきかんとか よわいのね。ちょっかちょっか・・・。ばぶばぶ。(※決して馬鹿にはしていません。ただ愛が溢れてしまっただけです。)

最終的なオチがなんだか章ちゃんらしかったので、許します。(別に何にも怒ってはいませんが・・・)



あたくしは・・・責任を持たずに大丈夫なんていわない、というかいえないな。

そんな自身がなくっちゃ言わないよ。その代わり自分に対してならいくらでも言い聞かせられるけれど。

坂道にぐだぐだなたっちょん・・・。なんだか想像できますわ!



ひなちゃんの呼吸や間を感じられたこと、とっても光栄に思います。

彼らしい表現や話し方。全身全霊で村上信五を感じられたんだなあ~、っとなんだかしみじみと思います。

なまめかしんごなんてそう、見られないですからね。



こういうのね、アニメで泣けるか!って思った方・・・自分をもう一度諭してみてください。

意外と子供が見るように作られているアニメってよく出来ていてね~。

まあ、子供が見るからこそ・・・なのかも知れませんが。

あたくしは、くれおんしんちゃんで むっちゃ感動して泣いた事があります。

でもあと号泣したのは、やはり 「わたしは貝になりたい」 ですかね。リアルな人間の動きって、人間の心にズンときますものね。

あなどっちゃあ、ならないぜっ!





それからそれから!

ほんまに関ジャニ最新巻、購入しましたよ。まあ、まだご覧になってらっしゃらない方いらっしゃると思いますので・・・。

面白かったですね~。これで一先ず、完結なのは少し残念ですが・・・。(もっと見ていたいの)

とりあえず、みやうち先生のお体が良くなる事を願っておきます。
・・・アオイハル、買おっかな。

ということで、あとでお部屋の感想を書こうかしら!


では、バイのバイのバイ!




部屋の主(あるじ)は・・・。

2009-01-16 17:47:58 | ∞な海苔文字弁当
みなさん、こんばんは

今日の海苔文字「てつこ」にしてみました。

漢字は大変なのでひらがなです。

この文字をお昼に見た娘がリアルタイムで番組を見れないと地団太を踏んで悔しがるかな~と朝の暗い内から黒笑いな母でした。



肝心の番組は予想通りでした。あのお部屋の主は良い意味でマイペースですし(それが番組の面白さでもあるから)、こちらがゲストの事を良く知っていると新たな情報は無い事が多いんですよね。

今回の∞に限らず、大抵のお話はどこかで読んだり聞いたりしている内容だから、今日は徹子さんが3人をどのように料理し、はたまたヨコヒナの二人が徹子さんをどう料理するのかが楽しみでした。

母は朝から「てつこ」を料理しましたけども・・・。


席順からすると、物理的な距離を考えても、村上さんは徹子さんに黄金の右腕で突っ込みを入れられる距離でしたが・・・さすがに腕を掴むにとどまりましたね。

真ん中にいた大倉さんは、「あんまりお話にならないから・・・」とトーク番組のコメントとは思えない振りをされていましたね。

徹子さんから遠い横山さんは、徹子さんに気付くか気付かれないかの所で、ちょこちょこヤッちゃっていましたけども、爪跡は残せたかな。

3人とも『手』がキレイでした

それにしても、30年以上、あの一定のペースを保ち続けている徹子さんは本当にスゴイなって思いました。






∞には関係ないお話なんですけど・・・。

日曜日にね、NaNaの大切なコンクールがあるんです。練習は毎日しているんですけど、本番で使う楽器と家にある楽器が違うので、教室のスタジオを借りて練習しないと駄目なんです。

やはり機種が違うと音も響きも、鍵盤やペダルの微妙な違いがあるようでして、今週は特にバタバタと忙しくて、何となく風邪も治らなくて気付けばもう金曜日でしたね。

ふう~、なんだかもう眠いです

続きでコメントのお返事です

美咲さんへ。

母が入った時の優勝は「エクステ村上」でした。前日の打ち合わせでエクステを一回は優勝させたいな~とスタッフさん達と話していたそうです。
翌日、エクステが優勝してしまい驚いてました。でも、エクステは苦戦して何度も敗れて、中日を過ぎた位にようやく優勝できた・・・というストーリー展開を希望していたので、あっけなく優勝してしましまうのもな~って話していました。
ミュージシャンのモデルは丸ちゃんなんですね、納得です!!あの動きも忘れられませんもの。

みほさんへ。

コメントありがとうございました。親子憧れのブロガーさんであるみほさんからコメントを頂けて光栄でございます。(トップのおサルさんの黒い方・・・よーく見るとチクビが出てるんですよぉ娘の大好物ですからね)

ロックナンバーとは相性はよろしくない村上さんでしたが、そのアンバランスさも含めてステキでした。信子のホットでファンタジーなお姿もたいへんセンセーショナルでヒナ担の息子の夢に出てきたようです(笑)嬉しいような、嬉しくないような夢だったと・・・複雑な表情をしてました。

彩さんへ。

コメントありがとうございました。子供達と同じ会場にいらしたのですね。レポを読んでにやっとして下さったのですね。レポは書いていてもにやにやするものなんです。だから、レポを書くもの楽しいです。
子供達はどじょうすくい村上を押していたらしいです(笑)←他のジャニーズは決してしませんよね。

那智ちゃんへ。

信子はエロチックを超越していました。
そうですね、RYOはお告げをありがたく頂戴して参りました。帰って来てから「ひなちゃんは本当に優しい人だ」と5分に一回ブツブツ言ってます。ビックリして嬉しくておもらししちゃうかと思ったそうです。
遠征か・・・2人ってダメダメ!母も一緒じゃないとダメです(笑)

とまとさんへ。

村上さんは、とっても真面目な方なんだと思います。誠実な好青年ですね。まあ、ベッドの上でも真面目かどうかはわかりませんけども・・・。どうなんでしょうね(エロ笑)

んもくせいさんへ。

二人のレコメンとゲストがいる時のレコメンは違った味わいがありますよね。
いつか、すばちゃんも言っていた「おじいちゃん∞レンジャー」も見たいです。いよいよ、まもるおにいさんですねドキドキします。

ドラムスコさんへ。

てすり部は随時入部可能ですので大歓迎ですよ!
そうそう、前にも書いたのですが、ドラムスコさんの所へ行こうとするとライブドアのトップページに行ってしまうんですけど・・・なんでかな?



さあさ、みなさま、9時からは源太さま、そして11時15分からはまもるおにいさんですよ。う~ん、楽しみはまだまだ続きますね。

コメントありがとうございました!!