出ましたよ~とうとう出ました。
先生の常套句
「弾けないなら弾かないで。音を出さないで」
いよいよ、マンドリンクラブの定期演奏会が迫って来ました。
定演は来月下旬で、練習もあと3回になりました。
今回は言われたのは、セカンド(私はセカンド)に向かってではなく「ファースト」にでした。
最近先生の口からは聞けなかったお言葉、久々に聞きご健在なんだと変な安心感に。
そんなところで安心してはいけないのです。
あと3回の練習で、panchi大丈夫か!!
今回はクラッシックはないし、腕のむくみで家練習はあまりしてないわりには何とか弾けてるということで、呑気なpanchi・・・やれやれ。
例年なら、6月か7月が定演でしたがいろいろありまして11月になりました。
私的には、体調などのことを考えると11月で良かったです。
でも・・・でも・・・やっぱりヅラなのよ・・・。
まぁ、舞台の奥の方で弾いてるからDVDには映らないと思うわ・・・。
だから、いいの、いいのと自分に言い聞かせています。
今年の定演は「なつかしの昭和名曲集メドレー」メインです。
戦前の曲もあるので、私くらいの世代の人には・・・んん~?
お客様はご高齢の方が多いので、懐かしく口ずさんでいただけると思います。
会場の皆さんと歌おうということで、よくご存じの5曲も用意しています。
きっと、楽しんでいただけると思います。
1曲1曲、大事に弾きたいと思います。
先生の常套句
「弾けないなら弾かないで。音を出さないで」
いよいよ、マンドリンクラブの定期演奏会が迫って来ました。
定演は来月下旬で、練習もあと3回になりました。
今回は言われたのは、セカンド(私はセカンド)に向かってではなく「ファースト」にでした。
最近先生の口からは聞けなかったお言葉、久々に聞きご健在なんだと変な安心感に。
そんなところで安心してはいけないのです。
あと3回の練習で、panchi大丈夫か!!
今回はクラッシックはないし、腕のむくみで家練習はあまりしてないわりには何とか弾けてるということで、呑気なpanchi・・・やれやれ。
例年なら、6月か7月が定演でしたがいろいろありまして11月になりました。
私的には、体調などのことを考えると11月で良かったです。
でも・・・でも・・・やっぱりヅラなのよ・・・。
まぁ、舞台の奥の方で弾いてるからDVDには映らないと思うわ・・・。
だから、いいの、いいのと自分に言い聞かせています。
今年の定演は「なつかしの昭和名曲集メドレー」メインです。
戦前の曲もあるので、私くらいの世代の人には・・・んん~?
お客様はご高齢の方が多いので、懐かしく口ずさんでいただけると思います。
会場の皆さんと歌おうということで、よくご存じの5曲も用意しています。
きっと、楽しんでいただけると思います。
1曲1曲、大事に弾きたいと思います。