ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

人の不幸を笑うコメント

2018年07月07日 02時37分15秒 | 独り言
私の故郷で土砂崩れが起きました。
それを知ったのが、6日昼くらいのニュースでした。
住所が出て、びっくりしました。
そこは、自分が子供のころ住んでいた所の近くで良く知っている地名です。
しかも中学の校区内です。

地名は出ても何丁目か分からないので、知り合いの所だったらどうしようと気が気じゃなかったです。
何丁目か分かったのが夕方過ぎで、知り合いの住んでいる所とは離れていました。
が、この時間になってもその家の住人は見つかっていません。
心が痛みます。
何とか助かりますように・・・。


この土砂崩れもネットニュースに出ていました。
それにコメントを書き込みますよね。
そのコメントの中に心無いコメントがあり、怒りがわいてきます。


「こんな、埋めて下さいと言わんばかりの山の麓によくもまぁ、家を建てて住んで居たもの 笑。単なる自己責任。」

「えー。こんな崖下に住んじゃダメだろ。」

その他諸々・・・。



何も知らない、その土地の人じゃない者がなんでそんなこと言うの・・・。
何も知らない癖に・・・。
ただ言うだけなら、簡単・・・。
被害が出ているのに笑う?
関東平野のように広い場所がどこにでもあると思ってるの?
近所の人が「何十年も住んでいて何もなかった」って言われています。
今回は尋常ではない雨の降り方なんですよ。

よその人から見ると、確かにそうなんでしょうね。
今は実家も引っ越していますが、私が子供の頃に住んでいた所も山の近くで、もっと上の方では土砂崩れが起こったことがあります。
主人が言ったことがあります「こんな所によく住めるね。山が近すぎて怖い」と。
私は反対に、海のすぐそばの主人の実家がとても怖かったです。津波が来たらどこに逃げるんだろうって。



この大雨で、被害がどんどん広がっています。
広島や岡山の方も・・・。
京都や他の地方も・・・。

どうか、大雨がやみますように・・・。
被害が少しでも小さくすみますように・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、腱鞘炎でした

2018年07月05日 18時06分34秒 | 独り言
病院に行ってきました。

やはり、腱鞘炎でした。
今の状態なら、塗り薬だけで指を使わないように・・・痛み(カクカク)が治まるまで・・・3週間くらい。
これ以上酷くなると注射で、もっと酷くなると手術らしいです。
私の場合、そこまではならないでしょうが


さて、困りました

まずはマンドリン。
14日と17日に歌の伴奏があります。
曲は今まで何回も弾いた曲なので、練習しなくても大丈夫ですが・・・。
休む?
でも、セカンドが一人になってしまいます(すでに一人お休み中)
約1週間あるので、様子見ですね。


ウクレレは今月2回レッスン。
ウクレレは休んでも月謝がかかるので、行って先生に相談して弾き方が分からない所を教えてもらおうかと思います。


マンドリンでは、指が腱鞘炎になったことはありません。
それだけ練習していないことがバレバレですね

たぶん、ウクレレかな・・・
困った困った・・・。





人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左手、時々痛い

2018年07月04日 17時53分13秒 | 独り言
困ったなぁ・・・。
左手がやっぱり痛くなります。
ず~っと痛いわけじゃないけど、指もおかしいのです。

ばね指になったんじゃないかと思うのです。

マンドリンもウクレレも練習を控えています。
特にマンドリンは弾いていません。
ウクレレは様子を見ながら少しだけ。

病院に行くべきか・・・
行けば、安静と言われるんだろうな・・・



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリが咲いていました

2018年07月03日 16時21分34秒 | 散歩・ジョギング・ウォーキング
ヒマワリが気になって、夜でしたがウォーキングに行ってきました
昼間は暑すぎて無理・・・へたれなpanchiです
夜でもじゅうぶん暑かったです
出ないと仕方のない用事でなければ、昼間は出ません


もう咲いていました
携帯でパチリ
すでに背丈より高くなっていました





ウォーキング、夜から朝型に変えたいけど、朝から照り付けるお日様を見たらやる気がしょぼぼ~ん
朝日を浴びると体がぁぁぁ~~~灰になる(なんてね)
朝型に変えるのは秋からにしよう~っと




人気ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生にタコ

2018年07月02日 18時39分51秒 | 食べ物
今日は半夏生だそうです。
半夏生とは、二十四節気の他に季節をより詳しく捉えるために設けられた特別な暦日のことを言うそうです。


半夏生にタコを食べる理由としては、稲の根がタコの足のようにしっかりと張って豊作になりますように、という願いが込められているそうです。
これは関西地方のことだそうで、地方によって違うそうです。


うちもタコ


 主人の発泡酒のつまみは、なぜかキュウリが多いです。
刺身とキュウリ。
タコとキュウリ。
何もなければ、キュウリだけ・・・もしかして・・・カッパか


人気ブログランキング





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう7月なのね

2018年07月01日 21時45分33秒 | 独り言
今日から7月です
あっという間に半年
この調子だと、あっという間に年末が来るんだろうと思います

やっと、うちもエアコン使用許可がおりました「使っていいよ」
あ~、天国だ~


今日も不調です
微熱があります。
暑いからかな・・・エアコン入れたから良くなるかしら


昼間、野球中継をテレビを観てましたが応援に熱が入らず、負けちゃったわ
あ・・・ソフトバンクね



人気ブログランキング



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする