ぼちぼち行こか・・・

ウォーキング途中に出会った植物・野鳥の写真です。

赤塚公園植物モニタリング活動~7月5日

2021年07月05日 22時27分57秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

今日は赤塚公園植物モニタリング活動の日でした

7/5 曇り/小雨 9時 20.8℃/12時2分 22.6℃ 参加者9人

途中一時的に日が射したのですが、結局雨がポツポツで傘を差しました

 

 この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。

 

今日はヒメジョオンからです。

舌状花は約100個だそうです。

ヒメジョオンだらけですが、意外にきれいです。

シロツメクサの中にピンク色の花・・・モモイロシロツメクサ(桃色白詰草)

チヂミザサの花

カヤツリグサ

クサイ

ジャノヒゲ

エノキグサ・・・葉がエノキの葉に似ているからエノキグサだそうです。

カラスビシャク・・・いつも金網越しのご対面でしたが、ここでは遮る物がありません。心の中で

ハグロソウ・・・土曜に通った時には気がつきませんでした 初めましての花です。花の色がきれいに出ません。

ウバユリ・・・バックに点々とぼやけて見えるのはハグロソウです。

クリの実・・・大木のクリの木にたくさん実がついています。

クヌギ

ヤブタバコの斑入りの葉・・・これを見た時に何か分からずに内心ワクワクしながら聞いたら、ヤブタバコだったという・・・ 時々、斑入りの葉があるそうです。

 

今日のおまけ

カタツムリ

カマキリ

 

獲物を捕獲

キノコ・・・いろいろなキノコが出ていました。

 

もう実もつけ枯れたと思っていた、カラスノエンドウが咲いていました。

ヤマブキも狂い咲き?

オオイヌノフグリはまだまだ咲いていました。

 

 

 


今週は自主活動してきました

2021年07月01日 22時12分30秒 | 赤塚公園植物モニタリング活動(終)

第4週の月曜日は、赤塚公園植物モニタリング活動はお休みです。

が、気になる植物があり、その確認のためにささっとピンポイントで回ってきました

6月30日です。

 

まずは、きれいなネジバナから・・・ねじれてます。

 

かわいいダイコンソウ

 

ヤブミョウガ、真っ盛り

 

ミズヒキもどんどん咲き始めましたが、素敵な可憐さがうまく撮れません

 

ムカゴイラクサ・・・花かな(雌雄同株だそうです)

 

ハエドクソウ

 

チヂミザサの花かな・・・初めて見ます。

 

ヤブタバコかな・・・つぼみ?

 

さて、気になる植物ですが・・・まずはウバユリです。もうすぐ咲くかな~。

 

そして、一番気になっていた植物・・・ヤマユリです。この開花の確認のために行きました。

とても大きくてきれいです。

実は、ヤマユリは盗られたことがあると聞いていたのでブログアップは迷いました。

でも、こんなにきれいで自分自身も人に見てもらいたい感動してもらいたい気持ちがありアップしました。
モニタリング活動の時につぼみがつく前から観察して、メンバーの皆さんの会話からどんなに大切にされているのかも感じられ、大袈裟ですが愛おしい気持ちがあります。

もしモニタリング活動に参加していなければ、見つけて写真を撮っても「きれいなユリが咲いていました」と何も考えずにアップしていただろうなと思います。

 

林の植物や赤塚公園ウェルカムガーデンの花を盗っていく人がいるそうです。立札を立てていてもです。

盗った花を眺めて楽しいでしょうか。いい気持ちになれるでしょうか。

写真を撮るだけならいいですが、盗るのは止めてほしいですよね。