皆さん、こんにちは。
手作りパンとお菓子の教室 『 プチ・ラパン 』 の ラパンです。
今朝カーテンを開けると空は雲に覆われていましたが、今はサンサンと暖かい陽射しが部屋の中に降り注いでいます。
と打っていたのに時間がかかりすぎてもう曇ってきちゃいました。
お天気が良いだけで幸せを感じるラパンです。
さっき半分ほど出来上がっていたのに、写真を読み込んだら記事が消えてしまってガーン( ̄∇ ̄)
気分を取り直してやり直し。余計に時間がかかりました。(順番がまた前後すると思いますが)記憶の新しいものから。
いつもの第4土曜日は
「エリソン」君と「トリプルボール 」でした。
お休みが多くてちょっと寂しかったですが、人数を感じさせないくらい賑やかで楽しい講習でした。
エリソンとはフランス語でハリネズミさんのことです。
去年はうりぼうで珍しく調理パンでしたが、今回はチョコカスタード、チョコチップ等が入ります。
パン生地もふわふわで美味しいのでよ。
何より可愛いです
もう一つのパンはハリソン君に集中して欲しいので、簡単にできるのに美味しい「トリプルボール 」です。
こちらもオススメ。
チーズとタピオカ粉入りのパンでもちもちとした食感がとってもgoodです。
お菓子はデモンストレーションで「抹茶のオーレのババロア風」でした。
とっても柔らかくて好きなお味でした。また食べたいラパンです♪
皆さん、ハリソン君の時は図工の時間のように真剣です!!
もうこれでエリソン君は良いわ、と言っていた O さん残りは顔無しにすると仰っていましたが
結局「最後まで作ります!!」と頑張ってイケメン君を仕上げていましたよ ♪
くるみを抱っこした姿が可愛いです
シュッとしたイケメン君発見!!
」
試食は簡単に丸い型にするはずだったのですが
ついラパンが楽しくて顔を作ってしまって、皆さんの試食はエリソン君に。
「食べちゃうよ、食べちゃうよ〜♪」と笑顔満開の S さん。
お嬢さんに出来上がったパンの写真を早速送って楽しいやり取りをされていた N さん。
今回も皆さんのコンサートのお話や劇団四季のお話など
沢山いろんなお話を聞かせていただきました♪
とっても楽しい時間を皆さんありがとうございました*
ご家族の皆さんにも気に入ってもらえたかな?
早いもので12月に入ってしまいました。
今月の第4土曜は講習できませんが、今月出来る生徒さんはご連絡くださいね。
お待ちしています。
お久しぶりの生徒さんもエリソン君作ってみたい方はご連絡お待ちしていますよ〜*
朝晩は冷えますので、どうぞ皆さん風邪をひかないように気をつけてお仕事頑張ってくださいね