我が家の二男坊「レン」の手術が無事に終わりました。
少しは落ち着くかな~と淡い期待をしておりましたが、
手術のため食事抜きだったからか、
迎えに行ったら「腹減ったーーーー!!」と絶叫、、。
大人しくなるどころか、パワーアップして戻ってきました。
1日居なかったので、サンジもお出迎えしたのに、
はなちゅもせずにダッシュ。
サンジさんポカーンですよ。まったく、、、。
まあ、元気が一番ですけど。
食べ方だけはなおしていただきたい。
もうほんとに、余裕なくガッつく。品がない、、、。
何を食べているかさえ気にしていないんじゃなかろうか。
おかげで薬は難なく食べてくれるので楽なんですけど。
ちょっと硬めのおやつをあげるので、手に持ってあげていたら
私の指まで本気噛み、、、。
引きちぎられるかと思ったわー。痛いわー。
ほんと、勘弁してよ。
そんなわけで、今週は指一本ばんそこしてます。
すみません、、。
今日のケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/0d608ceef202edea41574ff059f780da.jpg)
「マリエ」
ピスタチオを粉砕して加えたほんのり緑なジョコンド生地に
ピンクの可愛いベリーのムース。
中にはピスタチオのムースが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/b971e047a741a31b1ef30dde9063767d.jpg)
「ムースマロンdeマロン」
渋皮栗を散らして入れたマロンムースに、アーモンドを加えたジェノワ生地
パートドマロンとマロンクリームで作ったバタークリームと
こちらもアーモンドを加えたショコラ生地の4層仕立て。
トップはチョコレートとナパージュで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/86ba80d62883d587f9e55cfb5537d756.jpg)
「スイートポテト」
前回はすべてお芋のクリームでしたが、
ちょっといもいもしすぎて、がっつりだったかなーと感じたので
今回はカスタードクリームを入れてみました。
さて、どっちがお好きですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/24b39863593fc89b46ba73f870c99b59.jpg)
「スフレフロマージュ」
クリームチーズとマスカルポーネチーズと、サワークリームに
少しの卵とバター、生クリームを加えて低温でじっくりと焼いた
甘さ控えめのチーズケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/68174b159693eb8a0083afc41033cebf.jpg)
「シャンティーショコラ」
カカオマスを加えたビスキュイ生地に
スイートチョコレートのガナッシュクリームを塗って
カカオ分57%のブラックチョコレートで作った生チョコクリームを層にした
口どけが自慢のチョコレートケーキです。
シフォンケーキは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/510a158143243f6627f5b4ec3892cd8c.jpg)
「バナナ」です。
秋冬限定の焼き菓子もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/3ff5d01cd5d714dee3decd6379385fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/bc7d9cef280bd3f35a704eba6814442e.jpg)
マロンケーキにブラウニーです。
今日も皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/cc8daead2831a7b31eec7f1ba80b44ff.jpg)
もしよろしければこちら↓もお願いいたします。
PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
↑ぽちっとおしてください。
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/itsudemo08.jpg)
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。
少しは落ち着くかな~と淡い期待をしておりましたが、
手術のため食事抜きだったからか、
迎えに行ったら「腹減ったーーーー!!」と絶叫、、。
大人しくなるどころか、パワーアップして戻ってきました。
1日居なかったので、サンジもお出迎えしたのに、
はなちゅもせずにダッシュ。
サンジさんポカーンですよ。まったく、、、。
まあ、元気が一番ですけど。
食べ方だけはなおしていただきたい。
もうほんとに、余裕なくガッつく。品がない、、、。
何を食べているかさえ気にしていないんじゃなかろうか。
おかげで薬は難なく食べてくれるので楽なんですけど。
ちょっと硬めのおやつをあげるので、手に持ってあげていたら
私の指まで本気噛み、、、。
引きちぎられるかと思ったわー。痛いわー。
ほんと、勘弁してよ。
そんなわけで、今週は指一本ばんそこしてます。
すみません、、。
今日のケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/0d608ceef202edea41574ff059f780da.jpg)
「マリエ」
ピスタチオを粉砕して加えたほんのり緑なジョコンド生地に
ピンクの可愛いベリーのムース。
中にはピスタチオのムースが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/b971e047a741a31b1ef30dde9063767d.jpg)
「ムースマロンdeマロン」
渋皮栗を散らして入れたマロンムースに、アーモンドを加えたジェノワ生地
パートドマロンとマロンクリームで作ったバタークリームと
こちらもアーモンドを加えたショコラ生地の4層仕立て。
トップはチョコレートとナパージュで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a8/86ba80d62883d587f9e55cfb5537d756.jpg)
「スイートポテト」
前回はすべてお芋のクリームでしたが、
ちょっといもいもしすぎて、がっつりだったかなーと感じたので
今回はカスタードクリームを入れてみました。
さて、どっちがお好きですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/24b39863593fc89b46ba73f870c99b59.jpg)
「スフレフロマージュ」
クリームチーズとマスカルポーネチーズと、サワークリームに
少しの卵とバター、生クリームを加えて低温でじっくりと焼いた
甘さ控えめのチーズケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/68174b159693eb8a0083afc41033cebf.jpg)
「シャンティーショコラ」
カカオマスを加えたビスキュイ生地に
スイートチョコレートのガナッシュクリームを塗って
カカオ分57%のブラックチョコレートで作った生チョコクリームを層にした
口どけが自慢のチョコレートケーキです。
シフォンケーキは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/510a158143243f6627f5b4ec3892cd8c.jpg)
「バナナ」です。
秋冬限定の焼き菓子もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ba/3ff5d01cd5d714dee3decd6379385fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/bc7d9cef280bd3f35a704eba6814442e.jpg)
マロンケーキにブラウニーです。
今日も皆様のお越しをお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/cc8daead2831a7b31eec7f1ba80b44ff.jpg)
もしよろしければこちら↓もお願いいたします。
PatisserieMAUVE Facebookページ
Patisserie MAUVE ホームページ
《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56エクステリア&ガーデンタカキュー様敷地内
営業日:金・土・日 13時OPEN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/973ebae23843ba24daea98cbf9b915a1.png)
↑ぽちっとおしてください。
![いつでも里親募集中](http://www.satoya-boshu.net/image/itsudemo08.jpg)
↑ペットを買いに行く前にぜひお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます