昨日は暑いぐらいでしたが、
「ラフランスのタルト」
「フォレノワール」
「キャラメルポム」
今日は風が冷たく11月らしいですかね?
皆さま体調崩されませんよう、
体温調節しやすい格好でお出かけくださいね。
今日のケーキです。
「ラフランスのタルト」
お待たせしました。
山梨よりラフランスが届きました。
先ずはオーソドックスに共焼きタルトで登場です。
発酵バターで作ったタルト生地とアーモンドクリームと一緒に焼き込んだお馴染みのタルトです。
「フォレノワール」
直訳すると「黒い森」
ドイツ南西部の森林地帯を表現しているケーキです。
ココアの生地は森の黒さを
生クリームはそこに降る雪を
チョコレートは枯葉を表しているそうです。
(本来はチョコレートを削ったコポーを枯葉に見立てます)
この地方の特産品であるさくらんぼも使うのがフォレノワールの特徴です。
また、さくらんぼのお酒「キルシュ」を生地にうつのもお約束。
さくらんぼは洋酒漬けになっているので、
お酒が弱い人はちょっと苦手ですかね??
リクエスト頂きましたので作ってきました。
サンドのクリームは生チョコクリームです。
「キャラメルポム」
こちらもリクエスト頂きました。
ありがとうございます。
上段が林檎のムース
下段はとキャラメルのムースです。
挟んでいる生地は
アーモンドの入ったジョコンドショコラ
トップはキャラメリゼした林檎です。
この時期ならではのケーキです。
「3種のチーズケーキ」
「3種のチーズケーキ」
こちらもご注文頂きました。
ありがとうございます。
チーズが8割というほぼチーズなチーズケーキです。
これを言うと
「それはもうチーズじゃないの?」
と姪っ子に言われますが
ケーキです(^◇^;)
ベイクドチーズケーキの中では1番リピーターが多いのではないかと人気のチーズケーキです。
是非お試しください。
「フルーツロールケーキ」
「フルーツロールケーキ」
なんだか色が無いショーケースになりそうだったので、色味担当で召喚❣️
キウイフルーツ、オレンジとグレープフルーツを生クリームで巻いています。
「自家製渋皮栗のモンブラン」
「自家製渋皮栗のモンブラン」
遂に最後のロットに手がついてしまいました。
なくなり次第市販の栗を使ったモンブランになります。
今シーズンまだの方!!
お急ぎください。
「自家製渋皮栗のマロンパイ」
「自家製渋皮栗のマロンパイ」
今日も沢山焼いてきましたが
続々と旅立っております。
お取り置き、ご予約も承ります。
よろしくお願いします。
「ぷりん」
「ぷりん」
10月中はかぼぷりんを焼いていたのでしばらくお休みしていたぷりんです。
じっくりと湯煎焼きしています。
「チョコマーブル」シフォンケーキ
「チョコマーブル」シフォンケーキ
テイストは週替わりで焼いています。
ご予約の際にはお好きなテイストをご指定頂けます。
そして
クリスマスケーキ🎄
ご予約開始いたしました🎁
店頭にてご予約票をお配りしております。
よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます