わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

御礼

2020-06-30 22:04:58 | なんでもかんでも
今日で今年も半分終わり。
このブログ、なんと今年の元日から今日まで、1日も欠かさずに書けました!
気まぐれで飽きっぽい自分にとっては画期的なことなんです!(ソコマデイウホドカ
まあ中身はほとんどぼあちゃんの飼育日誌なので、爬虫類に興味がない方には面白くもなんともなかったと思います。
それでもこのブログを読んでいただいて、少しでもフトアゴヒゲトカゲなるものに興味を持っていただき、「トカゲもわりと可愛いじゃん」などと思っていただければ、望外の喜びです。
なにより、6ヶ月皆勤などという快挙を成し遂げられたのは、ひとえにコメントを書いて下さる皆様、リアクションボタンをポチって下さる皆様のおかげです。
誠に誠にありがとうございます。
m(_ _)m m(_ _)m

「ありがとうね~」なご様子、
かどうかはわかりませんw。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくわらないんだよね

2020-06-30 20:46:22 | なんでもかんでも

ここのところ感染者数が高値安定。
でも、東京も神奈川も「夜の接待を伴う飲食店が中心」で「市中感染」ではないそうな。
それに、人数が増えてるのは積極的に検査してる結果で、当然といった感じで言われてる。

まあ、確かにそうなんだろう。
でも、その人たちはずっとそのお店の中にいるのかな? 通勤とかしてないのかな? 友達と買い物に行ったり遊びに行ったりしないのかな?
もし、そういうことしてるんだとしたら、そこから感染が広がると思うんだけど。。。
市中感染じゃないっていうけど、こういう人達から市中に広がっていくんじゃないのかな。しかも、これから。。。

そもそも、集団免疫があるわけでもなく、ワクチンができてるわけでもなく、元の社会生活に戻そうとしているんだから、感染者が減るなんていう道理はないよね。

最初の時にはすべてが後手後手だったと思うんだけど、それは準備ができていなかったからで、今はその経験があるし、準備万端だから大丈夫なの? 
そうならいいんだけどね。。。

ま、考え過ぎ、心配し過ぎ、ということなのかもしれないけど。。。

どうもよくわからない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日にも増して

2020-06-30 18:00:07 | ウチの子たち
ぼあちゃん、今日も同じような感じだったけど、昨日にも増して⤵。

今朝は儂もちょっと判断を誤って失敗した。
朝起きてきた時は薄日が射していて、雲の切れ間に青空も少しだけのぞいていた。
今日は💩の可能性もあり、予報では午前中は曇りになっていたので、少しでも紫外線をと思い、夏用ネットケージをセットした。
ところがセットし終わった途端に、雲が厚くなってくるわ薄暗くなってくるわで、東京アメッシュを見たら、うちの周りでもすでに降ってる所があるじゃありませんか!
慌ててセットしたばかりのケージを片付け、代わりにトイレ用ネットケージをセット。
片付けるのもセットするのも、その度にケージのパーツを持ってこの子が乗ってるコルクの脇を出入りするので、相当落ち着かなかったと思う。
ぼあちゃん、ごめんねえ。。。

で、本人(本トカゲ)と言えば、⤵ではあったけど、特に変わったことはなし。
  • 朝はほぼいつも通りに起きていつも通りに"居間"に降臨。今日はまたブリッジでの物思いの時間が少し長かった。

    ↑ ちょうど大あくびしてた時なんだけど、後ろからでちょっと残念。
  • コルクに登って50分後。「まだ寝てんじゃね?」な感じで這いつくばってる。
    ちなみに、この間に儂は件のネットケージのセット作業で、ガラス戸を開け閉めして、この子の後ろを行ったり来たり。
  • コルクに登って約2時間後。やっとお目覚めか。でも、あんなに騒がしかったのに?
  • コルクに登って約3時間半後。起きたみたい。
  • 10分ほどしたらコルクを降りてテーブルの下に入り、ヒーター代わりにテーブルタップを抱えて少し膠着し、

    最近お気に入りの場所でちょっと佇み、

    今来た道を戻り、また"居間"に戻ってコルクにON。
  • 10時前に軽くグラスサーフィンを始めたので、ガラス戸を開けてやったらベランダへ。💩っぽい仕草も見せてるんだけど、イマイチな感じ。明日は雨も風も強そうだから💩するなら今日にしてくれ~。
  • そんな飼い主の思いとは関係なく、11時前にベランダでご飯。もちろん完食。
  • ご飯を食べ終わった後も、ケージの中でしっかりお座り。偶然だけど、これ12時ちょうどの写真w。(ダカラナニ?
  • 外は時折弱い雨がパラついていて、いつ本格的に降ってきてもおかしくないような空模様になってきてる。でも、一向に部屋に戻って来る気配がないので、ロメインレタス1欠片を見せて釣ってみた。もちろんすぐに戻ってきたw。
    と、その直後に雨が降ってきたので、大急ぎでケージを撤収。ケージにはランプを入れているので雨粒があたるとヤバい。危機一髪だったかも。
  • 外は雨と風。それを知ってか知らずか、コルクの上で黄昏バスキング。
  • 3時半過ぎにコルクを降り、「今日はどこで寝ようかしら~」なご様子で、リビングを"タッタッ"。そして、えびへーのケージの横に行って膠着。

    ↑ 左側がえびへーのケージ。胴体ペッタン、両足脱力。
    前から撮るのはちょっとかわいそうかなと思ったんだけど、脱皮の記録にもなるので。

    ↑ なんか、包帯してるみたいw。
  • 時々見に行くと何かを訴えるような目で儂のことを見上げるので、4時過ぎに抱っこしてやったら今日も即寝。
  • その後はいつも通りだったんだけど、実は毎日こんなことが起きている。
    消灯時間になってケージの寝床に戻す時は、どうしても目が覚め、半分寝ぼけてはいるけど、「降りるのイヤ〜」なご様子になる。最初の頃はもう一度寝かすまで大変だったんだけど、いつ頃からか、頭に手をあてながら手をつないでてやるとまたすぐに寝るということがわかった。この仕草がめちゃかわいいんだけど、やっぱり「爬虫類としてどうなの?」という気持ちもあるw。
今日は、昨日にも増してやる気がないモードだった。やる気があったのはご飯の時だけ。つまり食欲は変わってないということなので、単に一日中黄昏てただけってことだろう。
それに多少脱皮も関係があるのかも。かなり広がってきてるし、厚くなってきてるみたいなので、顔が気持ち悪いだろうし。
そして結局💩はしなかったけど、明日は外は厳しそ〜。(ドウシヨウ
あ〜、もう早く梅雨終わってくれー。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする