以前に「儂、“信者”という言葉に違和感がある」と書いたが、今日はそのことにちょっと触れてみようかなと思う。
儂のイメージする宗教の“信者”って、例えばキリスト教とか仏教とかの“お堂”みたいな所で、頭に何か被ったり首から何かぶら下げたりしている人達が、自分が“信じる”神やら仏やらその他諸々に只管祈りを捧げてるって感じなんだよね。
儂のイメージする宗教の“信者”って、例えばキリスト教とか仏教とかの“お堂”みたいな所で、頭に何か被ったり首から何かぶら下げたりしている人達が、自分が“信じる”神やら仏やらその他諸々に只管祈りを捧げてるって感じなんだよね。
もう少し言うと、自分が“信じる”もの以外は目にも耳にも入らず、延いては「悪く言うやつ許さーん!」みたいなイメージもある。
要するに、“信者”=“カルト”って感じかもwww。
ま、これは儂の勝手なイメージで、これ自体があまりにも屈折していておかしいとは思う。(とは言え、「信者 画像」って検索するとそんな感じのものが結構出てくるけどw)
こんなイメージを持っているので、どうも“信者”って言われると「違うよ~」って感じちゃうんだよね。
“信者”をネットで検索するといろいろ出てくるけど、要するに「ある宗教を信じてる人」ということらしい。
じゃあ“信じる”って何なんだろうと思って検索したら、解説やエッセイ、あるいは文法的なものは出てくるんだけど、単純に言葉の意味的なものは意外とない。
その中で、
ま、これは儂の勝手なイメージで、これ自体があまりにも屈折していておかしいとは思う。(とは言え、「信者 画像」って検索するとそんな感じのものが結構出てくるけどw)
こんなイメージを持っているので、どうも“信者”って言われると「違うよ~」って感じちゃうんだよね。
“信者”をネットで検索するといろいろ出てくるけど、要するに「ある宗教を信じてる人」ということらしい。
じゃあ“信じる”って何なんだろうと思って検索したら、解説やエッセイ、あるいは文法的なものは出てくるんだけど、単純に言葉の意味的なものは意外とない。
その中で、
「正しいと思うこと」
というのがあった。
「うん、これは儂的にはしっくりくるかも。」
“仏教信者”=“仏教を正しいと思っている人”というなら、確かに儂は“仏教の信者”ということになる。
ただし儂は、お釈迦さまやその後の聖人の方々等が残されている「この世とはどのようなものか、生死とはなにか、人はどのようにあるべきなのか」といったことについて言われていることが正しいと思っているのであって、様々なお経に出てくるおとぎ話のような情景や話を丸ごと信じているわけではない。
あれは、基本、お釈迦さまの教えを説明するための比喩だったり方便だったりで、あくまもで“フィクション”だと思ってるわけ。
「そんなことを言うとバチがあたるぞ!」
「そんなことを言うやつは“真の仏教徒”じゃない!」
などといった声も聞こえそうだけど、バチなんてないし、そんな“フィクション”も丸ごと信じなければいけないんだったら、とても“真の仏教徒”にはなれまへ~んwww。
ただね、例えば“輪廻”はある意味正しいんじゃないかな? なんて思ってたりもしてる。
だって、ある生物が死ねば、それを構成していた分子や原子はまた別の物(生物とは限らないけど)になっていくわけだから“輪廻”してると言えるんじゃない?
もちろん、いわゆる“魂”だとか”霊魂”みたいなものがあって、それが輪廻するなんていうことはほぼ信じてないけどねw。
(“ほぼ”なのは、今の科学でわかっていないこともあると思ってるからなんだけど、そもそもお釈迦さまは、そんなものが輪廻するなんて言ってないんじゃない?)
ただ、輪廻以外にも、お経を読んでると「これって○○のことじゃん」って思うことも案外少なくないことも確か。
このように、儂的には仏教を正しいと思っている。
だから一般的には“仏教信者”ということになるのだろう。
ただ、仏さまの言ってること、お経に書いてあることが丸ごとすべて正しいなどと思ってるわけではないし、仏教に固執してるわけでもないのだ。
そもそも、「何事にも執着しちゃいかん、仏にさえも執着しちゃいかん」と、お釈迦さまも言われてるじゃないの。
じゃあ儂は仏教の何を正しいと思っているのか、これについては、追い追い書いていこうと思う。(ホントはこれが大事なことじゃんw)
ただ、仏さまの言ってること、お経に書いてあることが丸ごとすべて正しいなどと思ってるわけではないし、仏教に固執してるわけでもないのだ。
そもそも、「何事にも執着しちゃいかん、仏にさえも執着しちゃいかん」と、お釈迦さまも言われてるじゃないの。
じゃあ儂は仏教の何を正しいと思っているのか、これについては、追い追い書いていこうと思う。(ホントはこれが大事なことじゃんw)
2019.1.10追記
昨日書いたことをあらためて読み返すと、多少誤解曲解を招くような言葉もあるので、少し追記。
儂、お経に書いてあるような“フィクション”を信じてないわけでもない。
まあ、仏教的に言えば「信じているのでもなく信じていないのでもない」と言ったとこかなw。
例えば“霊魂”。これって、多分“そのようなもの”はあるんじゃないかと思ってる。でも、今世間一般で考えられてるような「そんな単純なもんじゃあないだろう」と思ってるわけ。
じゃあどんなものかって? そんなこと凡夫にはわかりませ~んw。
あと、これはちょっと乱暴な言い方だけど、科学的にはあり得ないだろうけど心としては信じているといったこともあるのだ。
やっぱり難しいね~
いろいろ考えるのですが、輪廻転生とかバチが当たるって、悪い行いをするのを制御するために言っているのだと思いました。人類の誕生から考えると輪廻転生みたいな魂のリサイクルには無理があるなーって。
ついでに般若心経の空の世界は粒子の世界とも思いました(°▽°) それをすてきだなと思うのに欲は尽きません(〃ω〃) いろいろ勝手に考えているだけなので、よくはわからないけれど、お釈迦様って成仏するのは人間だけと言ってませんでしたっけ(・ω・) なぜそんなことを(´;Д;`)
確かに、輪廻とかバチとか地獄とかは、人が悪いことをしないように考え出されたものだと思います。
ただちょっと残念なのは、今はこれを悪用して悪い事をする輩がいるということなんですよね~。
死後のことなんて誰にもわからないので、これとからめて仏罰だの祟りだのと言われるとついつい怖くなる。そしてこういう弱みをついてお金を払わせたりするなんて、それこそ人の所業ではないですわ。
>空の世界は粒子の世界とも思いました
こういう考え方は初めて聞きました。
儂が教えをいただいている老師は「空は変化性」だとよく言われます。確かに粒子は絶え間なく変化するので、これは一つの考え方ですね。勉強になりました。ありがとうございます。
人間以外の動物の成仏については、お釈迦さまはほとんど触れられていないのではないでしょうか。
まあそれでも六道輪廻ということを考えると、動物は畜生道に入るので、ここから成仏は難しいということになるのかもしれません?
でも、宗派によっても多少ちがうかもしれませんが、少なくとも今の大乗仏教では「人間以外の動物も成仏できる」という考え方ではないでしょうかね。
「一切衆生悉有仏性」という言葉もあるように、動物にも仏性があると思います。
以前の日記にも少し書きましたが、ぼあちゃんを見ていてもそう思うことがありますw。
ところで、mamesuamaさんは仏教に興味をお持ちなのでしょうか? あるいは勉強をされているとか?
もしそうであれば、これについてもいろいろ教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
桜を見たら好きでもないのに条件反射でキレイと思ってしまうように、無意識に仏教的な考え方が染み付いているので、いろいろ考えてしまいます。忘れていても、レシピ本を見るだけでカレーはお釈迦様がスパイスを使った料理を民衆に振舞ったのが起源という説もあるとかあって、また現れたな!という感じでどこにでもいますよね(・∀・)💦
最近は、苦行ってフルマラソンとかで世界観が変わりました!みたいなあれかなぁとか。死んだあとのことは聞かれても答えていないと本で読んだので、成仏とは?とたまに考えてみています。
それにしてもお釈迦様は悪用されることまでは計算されてなかったのでしょうか(・∀・)
こんな感じで勝手に中途半端に考えているだけなので、こちらこそいろいろ教えてください! こちらからお伝えできることは、鼻歌で般若心経を歌うと嫌がられることが多いということくらいです(・∀・)
!(^^)!
しかし、鼻歌で般若心経を歌うと嫌がれるというのは知りませんでしたwww。
鼻歌は実戦検証をぜひ!
儂、総持寺が近いので主にはここに行っていますが、
川崎大師もそこそこ近いのでたまに行きます。
般若心経は毎日唱えているので、一度鼻歌でやってみますwwwww