【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、4.1℃]
- 今朝も晴れていたけど、儂が起きて来た時には、この子、まだ目を閉じていた。それから5分位で目を開けたんだけど、また閉じて少しうつらうつら。ちゃんと目を開けたのは6時40分を過ぎた頃。ランプは日の出時刻に点灯。
- ランプが点いてからはいつもと変りなし。7時半前に寝床で立ち上がったので、今日もいつも通りかと思ったら、10分ほどでブリッジに出て来たので、ちょっと慌てたw。でも、今日もブリッジの先端で停止。少し待っても動かないので、抱き上げてちょっとだけその先まで進めたんだけど、またそこで膠着。今日は葉っぱで釣るのはやめようと思ってたので、以前にめちゃくちゃ飛びついたリボンで釣ってみた。最初は「うん?」なご様子だったんだけど、次第に目が輝いてきて狩りの時のような目つきになり、リボンを追って、スロープを小走りで下りてきた。でも、床に着地する前にリボンを片づけちゃったら、スロープの先端で停止。「なんちゅうやっちゃ」と思ったけど、少しして床に飛び降りた。
- 今日はこのリボンが失敗だったかも。すっかり狩りのモードになったみたいで、リビングに降りてから頭を下げて周囲をうかがうようにして物色。そして、目の前に置いてあったトイレ用ケージを覆うためのビニールシートを狙い始め、ついに何度も何度も噛みつき始めた。その度に引き剥がしたんだけど、なかなかあきらめない。半透明の白色なんだけど、光があたってキラキラしてたから虫だと思ったのかなあ。
これ、みんな歯型w。いつも思うんだけど、噛んでみて食べれるもんじゃんないってわからないのかなあ。 - そんなこんなで20分ほど経ったら、さすがにあきらめたのか、"居間"のコルクに登って日向ぼっこを始めた。
「あのキラキラの虫はどこに行っちゃったのかしら。。。」ご様子。 - おとなしくし日向ぼっこしてたんだけど、9時前に急にグラスサーフィンを始めた。トイレ用ネットケージはセットしてあったけど、今日は💩しないだろうと予想してたので、この時はまだビニールで覆ってなかった。急いでビニールシートを持ってベランダに出たら、この子、一緒に出て来ちゃったんだけど、なんとケージの中までは行かずに、渡り廊下の途中で早々に💩。これもちょっと珍しい。
- 💩の後は廊下を"タッタッタッター"して寝室まで行ったんだけど、中には入らずにそこで少し膠着し、またリビングに戻って来た。そして、レオパ達のケージの下を狙い始めた。
これ以上奥には行かれないようにしていたつもりだったんだけど、ちょっと目を離していたら、強引に奥まで入ってた。特に実害があるというわけじゃないんだけど、こんな所、そうそう掃除しないから、何か落ちててそれを誤食しちゃうのがちょっと心配なんだよねえ。多分大丈夫だったとは思うけどねえ。。。 - ママがここから引っ張り出し、居間で抱っこしてしばらく一緒に日向ぼっこ。その後、"居間"にリリースしたらコルクに乗って日向ぼっこ。
- 11時前に体重を量ってからご飯。せっかく中1日で💩したのに1g増えちゃったよ。今朝、リボンでちょっとかわいそうなことをしたので、アイコトマトを入れたんだけど、なぜかこの前ほど興味を示さず。それどころか、結構小休止も長く、わずかにトマトを残してコルクに戻っちゃった。残ったトマトを手であげてみたらいつものように食べたんだけど、相当な勢いで一緒に儂の指まで食べ、儂、久々に出血、おまけに今日は痛い。ま、完食したから儂のケガなんかどうでもいいし、これは前述のリボンの報いだったのかもw。
- 食後はそのままコルクに乗って日向ぼっこ。
- 2時半にコルクを降り、寝場所探しを開始。またもやレオパ達のケージの下に入ろうとしたんだけど、今度はちゃんと閉鎖してあったので失敗。その後キッチンに侵入しようとしてママに阻止され、結局ママの抱っこで一件落着。
- 消灯時間にはケージの寝床に戻し、おやすみなさい。
今日は調子がいいのか悪いのか、何ともよくわからない1日だった。💩もしたし日向ぼっこもしたし少しは歩いたし、そこそこ元気な感じではあった。でもご飯の食べっぷりはあまり良くなかった。朝からの調子だったらもう少し積極的にご飯食べるかなと思ってたし、この前あんなに勢いよく食べたトマトを残したのも、ちょっと不安要素。ただの好き嫌いかもしれないけどw。目つきも、元気そうだなと思う時もあればennui?みたいな時もあって、どうもはっきりしなかった。
うーん、ケージから出て来る練習でリボン使ったのが悪かったかなあ、なんてことはないと思うけど、ただ、あれで少しヘンなご様子になったのは確かだからねえ。
もっとも、今日はこの子よりも儂とママの方がイマイチだったかも。儂は朝からなんとなく(´・ω・`)な感じ。またいろいろ間が悪くて、この子のことでも、出血するほど噛まれるしことごとくシャッターチャンスは逃すし。。。ママはママでベランダに出ようとしてケージに躓いて転ぶしそれでケージを壊すし。。。2人ともいろいろ痛かった。だから、もしかしたら今日はこの子のことを冷静には見れてないかも。
Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。
今日のぼあちゃん@20.01.21
昨日は自分からシェルターの上に登り、そこで寝た。だから今朝もそこでお目覚め。起きてから3時間程経った頃。バスキングの真っ最中で顎も胴体も膨らんでる。その後、特に変わったことはなく、......
ママさんはしっかりしていて転んだりするイメージがないのでびっくりです(´・ω・)しかもケージを壊すとはかなり転んでますよね💦パパさんもママさんも気をつけて!
リボンはいかんですね。。。実はママにも怒られました(´・ω・`)
今朝はまた葉っぱにしてみたんですが、また違うことが起きました(◎_◎;) 後で書きますけど。
ご心配いただいてありがとうございます。
ところで、mamesuamaさんは手はどうなりましたか? 完治しましたか?
となると、痛みはもうこのままでしょうかねえ。。。
でも、動かしたり使ったりするのには支障がないようなので良かったですね。
アルコールかけまくりは、良いことじゃないですかね(^^;