透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きた~い!

骨密度に効果絶大な踏み台運動♪ ☆*

2017-01-22 | 体力作り♪
透析患者って普通の人に比べて骨密度の低下率って半端ないぐらい下がります

透析年数が増えれば増えるほど、それはもう恐ろしい下がりっぷり

私も今年で透析12年目を迎えた上に骨密度も急降下 な年齢になってるので

少しでも骨密度が上がるように透析中にエルゴメーター運動 を毎回60分したり、

ウォーキング とかやってたけど、そう簡単には骨密度は上ってくれなかった




  透析中の運動 エルゴメーター( 寝ながら自転車漕ぎ )

そんな時に主人からの情報で 『 踏み台昇降って骨密度にも良いらしいよ~ 』

『 本当に~? 半信半疑だった私ですが。。。 始めてみました!




  アルインコのちょっとオシャレなステップボード♪ 

まぁ元々が頑張り屋さんじゃないのでw 透析のない日に週2~3回ぐらい

最初は10分から始めて、慣れたら20~30分と無理のない感じでやってみました

昨年11月中旬からなので踏み台運動を始めてまだ2ヶ月ぐらいだけど

私の病院では 年1~2回骨密度 を測ってくれてるのですが、それが先週あったんです

その測定結果は。。。 本当にもう驚きの結果でした!




        先週の骨密度の測定結果♪ 

踏み台昇降を始める前は80%ぐらいだった骨密度が、何と 96%

あっ正確に言うと、Zスコア( 同年齢対象の骨密度 )が96%であって、

Tスコア( 20~44歳対象の骨密度 )は86%なんですけどねw(笑)

それでも同年代対象ならば 16%アップ で後4%で 100% です

いやぁ~信じる者は救われましたねぇ(笑)

透析年数が増えても、運動すれば骨密度だって増やすことが出来る!

しかも運動って言っても、たった2ヶ月間でこんな緩いレベルwでも効果 なんて
少しでも元気でいたいので何だか希望が沸いてきました~


今年はまた仕事でフランスに行くし、体力強化の為にも、骨の為にも、
気合入れて 骨密度100%( 同年代対象でw ) を目指しますよぉーー



                

にほんブログ村ランキング、人気ブログランキングに参加しています
励みになりますので、よろしかったら応援のポチッをお願いいたします

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ   

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしえ)
2017-01-24 14:41:30
もえさん、こんにちは!

へ〜 踏み台昇降って、数ある運動の中で骨密度にそんなに効果があるんですね〜!
それは本当に貴重な情報をご主人は教えて下さいましたね。
あれはなかなかしんどいのですが、
家の中でも出来るし、きよしくんを聴きながらでも出来るしで、
しばらく励んでいたけど、いつの間にかやめてしまっていました。
また始めます。
旅先で怪我したら怖い!って最近思います。
骨は大事にしたいです。
ありがとうございました。
返信する
よしえさん、こんにちは~! (ぷてぃろーず)
2017-01-24 15:47:48
踏み台昇降の話は、元をただすとパリでよしえさんのご主人から聴いた
『1ヶ月で5kg痩せた!』って話が原点なんですよ~ (^o^)
そんなに効果あるんだね~って言ってたら、主人が骨密度にも効果あるらしいよ!って。
本当にぃ~?って結構半信半疑でしたが(笑) 効果絶大で主人に感謝ですー(≧v≦)

家の中で出来るし、きよしくんを聴きながら楽しくやってみて下さいね~
ちなみに私は、YouTubeの80年代のディスコ音楽にノリノリwでやってますよ~(笑)
ご主人にも素晴らしい情報をありがとうございました!とお伝え下さいね♪
お互いに骨密度は大事にしたいですよね~頑張りましょうね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。