久しぶりの釣行、前回もパッとしなかったので直前までいろいろ迷ったが、やはり自然を満喫したい思いがあって南房へ
17時頃に現地着、夏の連休初日とあって人出の多い中、先行していたizuさんがなんとか釣り座の確保に成功、風向きと強さを考えると一番の場所を確保してくれた。
久々の海、水平線、伊豆大島、夕陽、特に夕焼けが素晴らしい!
続いてkeiさん、やや遅れてHIDEさんが到着、釣り座は定員オーバー気味(笑)
しかしテンションは上がるが釣果があがらない。
それでもコマセがたくさん撒けるスペシャルカゴ仕様のizuさんに3尾&スペシャルゲスト、少量高濃度コマセをMサイズカゴで操るHIDEさんに5尾、タナボケしたけどレアものゲットだぜのkeiさんがアジ2尾の他メイチダイ3尾に35cmマゴチ1尾
ワシは・・・ワシは・・・あれ?フグしか釣ってないんですけどぉ・・・・(ToT)
『根本的に何か間違ってるのかな・・・』
コマセ?ハリスの太さ?長さ?棚?誘い?餌?
頭を整理しようと夜空を見上げると・・・満天の星空・・・・そして天の川!
「夏場にこれだけ星が綺麗なのも珍しいね」
釣れないことがどうでも良くなる・・・ほど美しい・・・
釣れていればどうでも良い・・・くらい関心を持たないかもしれないけど(笑)
結局夜明けを待たずギブアップして1時間ほど仮眠の後、タコを狙ってみるもののこちらも先を越されてしまっていたようで無反応。
完全なる坊主。
これはこれで清清しい・・・というか、釣れない釣行に慣れたというか・・・
夏の朝、雲が転がっていく・・・うちに帰ろう・・・
日時:2010年7月17~18日 小潮
場所:南房某所
釣果:ボゥォオオ~~ズ!
izuさんのスペシャルゲストが気になる方はこちら