業界の忘年会です。
食通の間では屈指の有名店だそうです。
ねぶたがお出迎え
馬肉のコースがあるとは・・・
一見、重そうですが意外といけちゃいます♪
先付?は蕪と小エビの炊き合わせ↑
続いて 馬刺し↑
これはお初! 馬もつの煮込み↑
こちらは燻製?↑
そして、ステーキもお馬さん↑
止めは味噌仕立ての鍋(これで3人前)↑
〆は、お寿司↑
ご馳走様でした。
拍手!
業界の忘年会です。
食通の間では屈指の有名店だそうです。
ねぶたがお出迎え
馬肉のコースがあるとは・・・
一見、重そうですが意外といけちゃいます♪
先付?は蕪と小エビの炊き合わせ↑
続いて 馬刺し↑
これはお初! 馬もつの煮込み↑
こちらは燻製?↑
そして、ステーキもお馬さん↑
止めは味噌仕立ての鍋(これで3人前)↑
〆は、お寿司↑
ご馳走様でした。
拍手!
青森出身で津軽に生まれ育ち、南部の嫁を獲った私には故郷を思い出させるうれしい記事でした、正月、馬肉食べに行こうかな~♪
釣りネタ以外でコメつけてくださる方は少ないので・・・(^^ゞ
故郷で、または日本中を駆け巡り美味を堪能されているとは思いますが、ここもなかなかよろしいですよ!
>sukeさん
ワシもほとんど知りませんでした。
飲みに行くときに
「馬肉行こうか?」
・・・なんて、なかなかならないものね。(^^ゞ
ではまた。
商売の関係でこの時期お付き合いが増えてしまいます。
嫌いじゃないのですが、釣りに行きたい!気持ち方が強いのは一緒です!(笑)
これからもよろしくお願いします。
>KPさん
馬肉に馴染みが無いので比較のしようが無いのですが、生産地?も様々なのですね。
そういえばウマズラハギって少なくなりましたね。
最近本カワの方が増えたような気がします。
>もりちゃん
本場の馬肉が届くの?羨ましい!
飲みのオフ会もいいね~
実現可能だとするとどの辺りだろ?錦糸町?
私は九州出身なのでよく熊本の親戚にごちそうになったました(笑
ご当地では寿司チェーン店のメニューにも載っていてビックリしたのが懐かしいです。
まぁ~忙しくて・・・
飯食って寝る時間はあるのですが、なかなかPC開けても書き込むまでの余裕が無くて・・・
今月はまだ1日も休日がありません。
(ToT)
馬肉パワーで頑張ってます!