![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/1ef3c734b341c21db8d983f9a1c6ce0f.jpg)
全国旅行支援を利用し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/5ec59c5db5ded12c85ff7ad9b725c90a.jpg?1684666804)
富士山が間近に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/b3ff4523a4ba99512465f5a04b802656.jpg?1684666805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/52431f5c4561606294a31de9236e6b5c.jpg?1684666805)
3月に行った世界遺産旅。
やっと…
綺麗な富士山を見ることができました!
ずっとお天気が良くなかったのですが、
富士吉田市で朝を迎えたら
窓から綺麗な富士山が見えたので、
車の往来が少ないうちに
富士山が良く見える本町通りへ
行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/5ec59c5db5ded12c85ff7ad9b725c90a.jpg?1684666804)
富士山が間近に
とても大きく見えて感激!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/d7729baa800aa9960cbc51c6395b9e14.jpg?1684666804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/26/d7729baa800aa9960cbc51c6395b9e14.jpg?1684666804)
こんなに間近に富士山を見ながら
日々暮らせている富士吉田市の方々が
羨ましくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/7ebc4f0f2fc7501ff517adef851df6d2.jpg?1684666804)
また、真正面に富士山が見えるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/7ebc4f0f2fc7501ff517adef851df6d2.jpg?1684666804)
また、真正面に富士山が見えるので、
我が家の運転手も満足だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/b08301747bfe94bf32f70d2bc048b70e.jpg?1684666804)
ちなみに、この日の朝は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/b08301747bfe94bf32f70d2bc048b70e.jpg?1684666804)
ちなみに、この日の朝は
車に雪が積もっていました。
【金鳥居 かなどりい】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/b3ff4523a4ba99512465f5a04b802656.jpg?1684666805)
📖道路をまたぐように建つ鳥居は、かつては富士山の信仰世界への入口と考えられていました。
また、富士山頂に続く吉田口登山道の初めの門であるため「一の鳥居」とも呼ばれています。
富士山の信仰登山者を迎え入れる「門」の役割を果たすだけでなく、俗界と富士山の信仰世界とを分かつ「境界」という神聖な存在として、今もなお富士山に続く道にそびえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/70/52431f5c4561606294a31de9236e6b5c.jpg?1684666805)
富士山が見えるうちにと、
次は忍野八海へと急ぎました。