いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

冬でも鳥は元気です

2005-01-06 12:35:51 | 一行詩
ひよどりが波の形に切っていくシルバーグレイの1月の空 山茶花の生垣かすめ飛ぶメジロ若葉色した春への矢印 . . . 本文を読む
コメント

水槽掃除

2005-01-06 12:19:10 | ヒロタ亀緒君
ヒロタ亀緒君は拾った亀だ。去年の9月10日の夕方、家の前で拾った。その日はちょうど1等100万円の某出版賞の締切日で、私は原稿の入った封筒を手に郵便局に行くところだった。 ドアを開けると上の部屋(我が家はマンションの1階)の奥さんが、たまたま階段のところにおられて、「そこに亀がおるよ」と言われた。見ると集合ポストの下のところに小さな亀がうずくまって(?)いる。 「わあい、亀だ亀だ」と捕まえよう . . . 本文を読む
コメント (8)

1月5日(水)の作業

2005-01-06 11:46:48 | 作業
「星屑ぽえめる」2月号に載せてもらえるように、特集用の絵を仕上げる。スキャナで取り込むのがあまり上手く出来なかった。というか、絵自体がいまいち。でも2月号に間に合わないと、1枚雪の絵があるので。 パソ通時代からの友人とのはじめての共同制作。本当は「詩とメルヘン」誌上で実現させたかったのだけれど、私がいっこうにイラストコンクールで入選できず、そのまま「詩とメルヘン」自体が休刊になってしまった。でも . . . 本文を読む
コメント

1月5日(水)の晩御飯

2005-01-06 11:33:14 | 献立
「豚肉とピーマン人参の味噌炒め」 お姑さんにもらったお正月用の大きな大きなパックの豚肉(しゃぶしゃぶ用だが)があったので、細切りにしたピーマンと人参と一緒に味噌炒めにする。塩コショウと少し豆板醤も入れる。 「お刺身(まぐろ切り落としと、いかそうめん)」 夕方、近所のスーパーに行くと半額になっていた。パックに入っていた刺身のつまの大根と、買ってきたカイワレを添える。 「焼きなす」 なすが2本だけ . . . 本文を読む
コメント