さっき義妹が持ってきてくれたケーキ。
チョコだしハートだし、たぶんバレンタイン仕様なんだと思う。
限定品で予約しないと買えないのだそうだ。甘いケーキは苦手なのだが、これは小さいシュークリームが合体したような感じなので、けっこう好きだったりする。また一個つまみ、また一個つまみというふうで気づいたら完食しているという恐ろしいことも起こり得るのが難点だが。
しかし何だな、バレンタインのケーキ、私が . . . 本文を読む
亀緒君をさっきまでリビングに放していた。
で、せっかく放しているのだから、もうちょっと部屋の真ん中方面に行くとか、ちょっと足を伸ばしてテーブルの方とか台所の方とか、もっと足を伸ばして風呂場とかトイレとか玄関方面とかに行ってみてもよさそうなものなのだが。
何故だか知らんが水槽が置いてある(今はただの台と化してしまった)ホームコタツの近辺ばかりにいる。水槽から出たかったわけではないのか? けど出さ . . . 本文を読む
さっき妹から届いた誕生日プレゼント。ガレ風ランプ。
けっこう大きい。たぶんアダルトなミドリガメくらい。嬉しい。
亀緒君の水槽の近くに置こうと思う。
お互いの誕生日が近いのでプレゼント交換をしたりするのだが、何がほしいかと聞かれて私は「亀グッズ」で妹は「京都書院のアーツコレクション」(小さい本なのだが色がすごくきれい。今はこの出版社はもうないのかな。古書店で探さないとないもんな)もうこれだけで人間 . . . 本文を読む
絵本のあたたかな森―たいせつなひとに伝えたい、愛のかたち淡交社このアイテムの詳細を見る
たくさんの絵本が項目別というか、どういう感じの内容か別に分けてある。絵本がカラーで出ているので見やすいし、説明もわかりやすい。時々関西弁なのが特によい。
私の好きなオールズバーグやウィーズナーはもちろんのこと、あの長谷川集平さんの『トリゴラス』も「そうだったの」という項に出てきて嬉しかった。『トリゴラス』はい . . . 本文を読む
ついさっきまでgooのblogに「おすすめ投稿」なんて機能がついてることに気づかなかった。
うわ、こんな簡単に本の画像が出せるんか。
けど、おすすめ投稿なんで、おすすめしてもいいかなと思う本にしか画像がつけられないな。あ、でも「ものすごーく不味い」とか言われると、どれほど不味いか食べてみたくなったりするかも。でもなあ、買ってまでは食べないか……。
ずいぶん前にT隊長(私が所属している地球防衛隊 . . . 本文を読む
カタコンベ講談社このアイテムの詳細を見る
友人のSさんが面白かったと言われたので読んでみた本。第50回江戸川乱歩賞受賞作品。で、うっかり先に選評を読んでしまったので、変な先入観を持ってしまって困った。っが、読み終わってみると、先入観はほとんど関係なかった。途中で真犯人がわかってしまったり、そりゃあ都合よすぎでしょうと思うところもあったが、とりあえず最後までひっかかることなく読めた。
引っかからな . . . 本文を読む