いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

いつの間にか急成長

2010-02-03 00:30:44 | 出来事
ずっと何年も鉢植えだった観葉植物のカポックを庭にじかに植えてみたら、今のところ何の問題もなくグングン育っているのだが、きのう見るといつの間にかもっと育っている方が。

夫が苗木を買ってきて(たぶん)適当に花壇に植えたオリーブだ。カポックと違ってほっそりしているので、まったく気づかなかった。もうすでにカポックより背が高い。どのくらい高くなるんだろう。近所の真新しいモダンな一戸建ての玄関先にも、シンボルツリーとして植えられている。あちらは明らかに適当ではなく計算して植えられているはずだが。

うちの庭には他にもまだ6本ばかり、計算されていないであろう植えられ方の木が育ちつつある。狭いのに。みんな育ったらどーすんだ、これは。もっとも私もアゲハチョウのために生やしてある木のことがあるので、あまり偉そうには言えない。

長男が幼児の頃に食べた柑橘類の種から育てた木なのだが、ごくごく小さい苗木サイズの頃に一回花が咲いたきり。今は見上げるほどのでかい木なのに花はどーした、花は。しかも棘がおそろしく鋭くて長い。伸びすぎた枝を切るときは毎度死ぬ思いだ。切った枝が落下するたびに叫びつつ逃げる。ただ切り落とした枝を生け垣の下に並べておくと、多少は猫の出入りを阻止できる(気がする)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月02日(火)のつぶやき | トップ | もてている。亀にだが。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿