![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/42/053429d92a8f97bc4de3e67232da3179.jpg)
リーフレタスの花はパッと開かないものなのかと思っていたが、そうではないらしい。それとも種類によるのかな。このプランターには何種類かのリーフレタスが植わっているからな。
小さくて地味だが可愛い花だ。さて、花も見たことだし、いったんみんな抜いて新たに種をまいた方がいいのかな。夫のプランターなので聞いてみよう。野菜は夫、野草は私が担当だからな。野草はほとんど何の世話もしないけど。
今年はマツバウンランが少ない。以前はほぼ庭一面に咲いていたのに。夫の芝生の手入れが行き届いていたのだろう。残念だ。ニワゼキショウが消えていないかが心配。すでに抜かれているみたいだし。ま、夫の側からすれば雑草を抜いているだけなのだが。
ニワゼキショウは毎年5月には咲いている。楽しみ楽しみ。待ち遠しいなあ。
小さくて地味だが可愛い花だ。さて、花も見たことだし、いったんみんな抜いて新たに種をまいた方がいいのかな。夫のプランターなので聞いてみよう。野菜は夫、野草は私が担当だからな。野草はほとんど何の世話もしないけど。
今年はマツバウンランが少ない。以前はほぼ庭一面に咲いていたのに。夫の芝生の手入れが行き届いていたのだろう。残念だ。ニワゼキショウが消えていないかが心配。すでに抜かれているみたいだし。ま、夫の側からすれば雑草を抜いているだけなのだが。
ニワゼキショウは毎年5月には咲いている。楽しみ楽しみ。待ち遠しいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます