最近、亀緒君はお散歩のついでにおやつを食べる。おやつの定番と言えばミミズなので(亀のあいだでは、だが)、飼い主の私は散歩中ずっとスコップを握りしめ目を光らせている。で、こことにらんだあたりを掘り返すのだ。
狙い目は生け垣の下の枯れ葉が積もった場所。乾いた枯れ葉をスコップでどけてみると、下の土は柔らかくて少し湿っている。ミミズがいるところには団子虫もたくさん集まってきている。
そういう場所は少し掘っただけでミミズが団体で出てくるので、よさそうなのを2~3匹選んでさっと水で洗い、亀緒君の水飲み場であるホウロウのバットに放す。で、そのへんをウロウロしている亀緒君を捕まえてきて、ミミズ同様バットの中に放す。
イシガメは水中でなくてもエサを食べられるようなのだが、ミミズも亀同様いざというときは非常に俊敏なのでバットに入れないとすぐ土に潜ってしまうのだ。
きょうは4匹もおやつを食べた。今朝はあまりエサを食べなかったので、たぶんお腹がすいていたのだろう。大きなミミズもなんか麺類を食べているような感じでたいらげる。でも麺類と違って動き回るのでけっこう苦戦。
狙い目は生け垣の下の枯れ葉が積もった場所。乾いた枯れ葉をスコップでどけてみると、下の土は柔らかくて少し湿っている。ミミズがいるところには団子虫もたくさん集まってきている。
そういう場所は少し掘っただけでミミズが団体で出てくるので、よさそうなのを2~3匹選んでさっと水で洗い、亀緒君の水飲み場であるホウロウのバットに放す。で、そのへんをウロウロしている亀緒君を捕まえてきて、ミミズ同様バットの中に放す。
イシガメは水中でなくてもエサを食べられるようなのだが、ミミズも亀同様いざというときは非常に俊敏なのでバットに入れないとすぐ土に潜ってしまうのだ。
きょうは4匹もおやつを食べた。今朝はあまりエサを食べなかったので、たぶんお腹がすいていたのだろう。大きなミミズもなんか麺類を食べているような感じでたいらげる。でも麺類と違って動き回るのでけっこう苦戦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます