![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/181f306569640a9679406c438e4dcd7a.jpg)
アオスジアゲハは、イチモンジセセリほどではないが、とてもせわしなく飛ぶ。写真を撮ろうとしても、いつもとても追いつかない。
それがきのうの夕方、うちの庭のシダの上で1匹のアオスジアゲハが涼んでいるではないか。
最近の私はよほど生気がないのか、近づいても昆虫の皆さんがあまり逃げない。そこで、思いっきり近づいて撮ってみた。もうちょっとで羽に触りそうな距離だ。やっぱり逃げない。
このアオスジアゲハはずいぶんうちの庭が気に入ったようで、シダにとまったり生け垣にとまったりして、ずっと日陰で涼んでいた。
シジミチョウはミントの花が好きだ。羽をこすり合わせるように動かしながら、一所懸命に蜜を吸っている。この子も至近距離で撮れた。
きのうはその他に、ボッロボロのアゲハチョウも来ていた。ふ~らふ~らと私のまわりを飛んでいる。そんなにボッロボロでも蝶々的には魅力があるのだろう。羽のまっさらなきれいなアゲハチョウが近づいてきていた。これは上手く撮れなくて残念。ムービーで撮ったらボケボケだった。
それがきのうの夕方、うちの庭のシダの上で1匹のアオスジアゲハが涼んでいるではないか。
最近の私はよほど生気がないのか、近づいても昆虫の皆さんがあまり逃げない。そこで、思いっきり近づいて撮ってみた。もうちょっとで羽に触りそうな距離だ。やっぱり逃げない。
このアオスジアゲハはずいぶんうちの庭が気に入ったようで、シダにとまったり生け垣にとまったりして、ずっと日陰で涼んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/d47e16c10565c2b466d66c9aa6ba00f2.jpg)
シジミチョウはミントの花が好きだ。羽をこすり合わせるように動かしながら、一所懸命に蜜を吸っている。この子も至近距離で撮れた。
きのうはその他に、ボッロボロのアゲハチョウも来ていた。ふ~らふ~らと私のまわりを飛んでいる。そんなにボッロボロでも蝶々的には魅力があるのだろう。羽のまっさらなきれいなアゲハチョウが近づいてきていた。これは上手く撮れなくて残念。ムービーで撮ったらボケボケだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます