いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

スズメバチの夢

2014-02-13 19:26:42 | 出来事
今朝、いったん5時頃目が覚めてまた6時過ぎまで寝たせいか、非常にはっきりした夢を見た。

窓の外、向かって左側から右の方に向かって、急に真っ黒な煙がもくもくと流れ出した。一緒に部屋の中にいた誰かが、怪しい人がいるので煙を焚いている、みたいなことを言っている(人用のバルサンか?)。

すると、窓の外にたくさんの蜂が。煙で燻し出されて逃げ場をなくしたのか、部屋の中に入ろうとしているのだが、ガラスがあって入ってこられない。

大半はミツバチやアシナガバチのようなそんなに大きくない蜂だと思うのだが、何匹かスズメバチも混じっている。スズメバチが窓ガラスに当たる音がコツコツと聞こえている。

というような夢だ。こ、これはいったい何を暗示しているのだ?

さっそく夢辞典を何冊か(何冊も持っているのだよ)開いてみる。養蜂家じゃない限り凶とか書いてあるなあ。まあ、養蜂家ではないけれど、普通の女子よりは養蜂家寄りのような気もするのだが。

ミツバチなら朗報だがスズメバチはダメとも書いてあるなあ。知ってたらミツバチに注目したのだが、知らないからスズメバチに注目しちゃったよ。実際、たまにスズメバチがうちの窓の外から中の様子をうかがってることがあるのだよ。

おや? スズメバチの夢はある人との関係に束縛されているしるし。そろそろ手を切る時期です、だって。いったい誰だよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うわあ、さっき見てたやつ | トップ | 2月13日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿