このところ少し暖かいので、花壇の隅でユリが芽を出していた。といっても、植えた覚えもないのに去年庭のあちこちで勝手に育って咲いてたユリなのだが。
根っこはそのままにしてあるので、まだまだいっぱい生えてきて、ニョキニョキ伸びるのだろうな、去年みたいに。で、わっさわっさと白い花を咲かせるのだろう、また。
ご近所の方にいただいた梅の枝をリビングの花瓶に生けて(いや、単に投げ込んだような感じだが)おいたら、白い梅の花がたくさん咲いた。その途端、庭の生け垣に刺したリンゴにウグイスがやって来るようになった。さすがだな、ウグイス。
メジロはきれいなウグイス色をしているが、ウグイスはもっと地味というか上品な色をしている。メジロより少し大きくて尾も長め。メジロは可愛いという感じだが、ウグイスは美しい。
まだ日がかげると風が冷たいけれど、春なのだなあ、やはり。さっき小さなカナヘビも見かけたし。今年最初のちびカナヘビだ。
根っこはそのままにしてあるので、まだまだいっぱい生えてきて、ニョキニョキ伸びるのだろうな、去年みたいに。で、わっさわっさと白い花を咲かせるのだろう、また。
ご近所の方にいただいた梅の枝をリビングの花瓶に生けて(いや、単に投げ込んだような感じだが)おいたら、白い梅の花がたくさん咲いた。その途端、庭の生け垣に刺したリンゴにウグイスがやって来るようになった。さすがだな、ウグイス。
メジロはきれいなウグイス色をしているが、ウグイスはもっと地味というか上品な色をしている。メジロより少し大きくて尾も長め。メジロは可愛いという感じだが、ウグイスは美しい。
まだ日がかげると風が冷たいけれど、春なのだなあ、やはり。さっき小さなカナヘビも見かけたし。今年最初のちびカナヘビだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます