父と母の合同お誕生日会の続き。会場はフランス料理店ラ・リビエール。
4番目の料理は「日本海より届く天然魚のお料理手長海老のオーブン焼きと共に」これはお魚が表面はパリッと中はほろほろ柔らかく、手長海老もソースをからめて食べると美味い美味い。
メインの前にお口直しのキイチゴのシャーベット。
次はいよいよメイン。これは父と弟が選んだ「カナダ産乳飲み仔牛の軽いクリーム煮トランペット茸のピューレ添え」乳飲み仔牛というのを見て若干ひるんだが、弟に分けてもらって食べたらとても美味しかった。すまん、仔牛。
弟は他に用事があるので早めに帰らねば、とお店の方に言ったら弟の分だけスピードアップして料理を出してくれて、このメインまでは食べて帰れた。
母と私が選んだのは「兵庫県産黒毛和牛肉のステーキその日のシェフスタイル」ヒレ肉のステーキだった。とても柔らかい。味はあっさりしている。途中で温かいパンを何度もおかわりしているしお腹いっぱいなのだが、全部食べてしまった。よく考えたら、弟のもたくさん分けてもらったのだった。自分が怖い。しかし後期高齢者の父と母もバックバク食べているが。
で、デザートは別腹。「サクッと美味しい洋梨のタルトポワールウィリアムのアイスクリーム」あったかいタルトにアイスクリームを乗せて食べる。お誕生日会ということで、それぞれのお皿にハッピーバースデーの文字と、写真ではすでに消えているが花火がついていた。さらに記念写真も撮ってくれて、帰りにいただける。
この後、コーヒーか紅茶がつく。父はコーヒー。母と私はハーブティー(エルダーフラワー)にした。
美味しい料理を食べると幸せな気持ちになれる。久々の贅沢。満足満足。でも母が作ってくれたかぼちゃの煮物も、これらの料理といい勝負をしている。どうかすると勝つかも。母は偉い。
さて、街中だと10000円くらいはするかもしれないフランス料理のコース。かなりお値打ちらしい。お店がある場所は兵庫県養父市大塚22-1。はっきり言ってまわりにはなんもない。暗くてよくわからんかったが、たぶん田んぼばっかり。いつだったか、駐車場に足の踏み場もないくらいアマガエルがいたことがある。電話は079‐665‐0801。ラ・リビエールで検索してもらえばホームページがあるはず。
4番目の料理は「日本海より届く天然魚のお料理手長海老のオーブン焼きと共に」これはお魚が表面はパリッと中はほろほろ柔らかく、手長海老もソースをからめて食べると美味い美味い。
メインの前にお口直しのキイチゴのシャーベット。
次はいよいよメイン。これは父と弟が選んだ「カナダ産乳飲み仔牛の軽いクリーム煮トランペット茸のピューレ添え」乳飲み仔牛というのを見て若干ひるんだが、弟に分けてもらって食べたらとても美味しかった。すまん、仔牛。
弟は他に用事があるので早めに帰らねば、とお店の方に言ったら弟の分だけスピードアップして料理を出してくれて、このメインまでは食べて帰れた。
母と私が選んだのは「兵庫県産黒毛和牛肉のステーキその日のシェフスタイル」ヒレ肉のステーキだった。とても柔らかい。味はあっさりしている。途中で温かいパンを何度もおかわりしているしお腹いっぱいなのだが、全部食べてしまった。よく考えたら、弟のもたくさん分けてもらったのだった。自分が怖い。しかし後期高齢者の父と母もバックバク食べているが。
で、デザートは別腹。「サクッと美味しい洋梨のタルトポワールウィリアムのアイスクリーム」あったかいタルトにアイスクリームを乗せて食べる。お誕生日会ということで、それぞれのお皿にハッピーバースデーの文字と、写真ではすでに消えているが花火がついていた。さらに記念写真も撮ってくれて、帰りにいただける。
この後、コーヒーか紅茶がつく。父はコーヒー。母と私はハーブティー(エルダーフラワー)にした。
美味しい料理を食べると幸せな気持ちになれる。久々の贅沢。満足満足。でも母が作ってくれたかぼちゃの煮物も、これらの料理といい勝負をしている。どうかすると勝つかも。母は偉い。
さて、街中だと10000円くらいはするかもしれないフランス料理のコース。かなりお値打ちらしい。お店がある場所は兵庫県養父市大塚22-1。はっきり言ってまわりにはなんもない。暗くてよくわからんかったが、たぶん田んぼばっかり。いつだったか、駐車場に足の踏み場もないくらいアマガエルがいたことがある。電話は079‐665‐0801。ラ・リビエールで検索してもらえばホームページがあるはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます