いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

間違い電話

2006-06-08 15:06:41 | 出来事
この間から携帯に間違い電話がかかってきている。

昨日はキャリアカウンセリングの講演を聞いている最中に、ポンポコポンポコピンポコポーン(いや、こんなんではないのだが)と着メロが鳴ってしまった。電源切っておかなんだ私がいけないのだが、あわてて電源を切り、しかし家族は私がその時間カウンセリングの講座に出ているのは知っているわけで、私の携帯に電話してくるのは家族くらいしかいないことから、いったい何があったのだろうと気にしつつ講演を聞いていた。

休憩時間に携帯の着信記録を確認してみたら家族からではなく、でも留守電にメッセージが入っている。家族からじゃないなら何なんだと思いつつ、メッセージを確認している暇もなかったので、そのまま講演の後半を聞く。

講演自体はそこそこ面白いと言えば面白かったのだが、何となく会場の雰囲気に馴染めず、何かどこか違うというか、微妙な違和感。何なんだろうな。

で、講演が終わって外に出てからメッセージを確認する。あ、知らない人だが聞いたことがある声。以前、間違い電話をかけてきた人だよ、これは。前もゴルフの連絡か何かで、やっぱり留守電に「○○さんが参加できないから」とか何とか入れてたのだ。で、その時も電話して間違い電話ですからと言ったのだが、ま~たゴルフがどうとかというメッセージ。あの時確か「番号が変わったのかなあ」とか言っておられましたよね。電話してみたが出なかったので相手の留守電に「前にも申し上げましたが間違い電話をかけておられます。再度番号をお確かめの上おかけなおしください」と入れておいた。NTTっぽく。私の携帯はdocomoじゃないけど。頼むよ、まったく。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相変わらずだが | トップ | 014:刻(林本ひろみ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿