きょうは実家のすぐ裏にある地区のコミュニティセンターで、月に一度のコミセン☆cafe。冒頭の写真はマスターの松原弘晃さんと奥様の可那子さん。カウンターはマスターの手づくり。実はマスターは木工職人さんで奥様は刺繍作家さん。カッコいいマスターと超絶可愛い奥様。なんか幸せな物語のようだわ。これはあくまでも仮のカフェで、近々お店もオープンの予定。実家からは少し遠くなるけど。
本日のケーキは「おさんぽ」さんのレモンとグレープフルーツのムース。すごくサッパリした美味しいケーキ。このケーキが200円なんて信じられない。親の分のケーキはお持ち帰り。コーヒーもうまい。
夕べは遅くまで「はれカメ」のイラストを描いていたのだが、きょうもこの後続きをやる予定なので、コーヒーをお代わり。さっきとは違うテイストのやつ。1杯目はモカだったのでフルーティな香り。今度はマンデリンだったかな。コクと苦みがある。すっきり目が覚めそうな感じ。
300円払おうとしたら、コーヒーのお代わりは半額と言われた。マスター、それはあかんわ安すぎるわ。ケーキ3個とコーヒー2杯で1050円は、はっきり言っておかしいわ。お客にとっては有難いけど(仮店舗ではなくお店になると、若干お値段が上がるらしい。でも、少々上がったとしても、間違いなくまだ安すぎる範疇になるのだろうな、恐らく)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます