きょうは可燃ゴミの日なのでゴミを捨てようと玄関のドアを開けると、廊下の蛍光灯に葉っぱがくっついている。なんであんなところに葉っぱが? と思い、よく見てみると、どうも蛾のような感じ。写真ではよくわからないかもしれないが、ちゃんと葉脈らしきものまであって見事な擬態っぷり。
「蛾 擬態 葉っぱ」でネット検索してみると、アケビコノハというやつが出てきた。羽の葉脈のような模様とか頭の形がよく似ている。そんなに珍しい蛾でもないみたいなのだが初めて見たな、たぶん。
なんか最近、「理科の探検」の記事になりそうな面白いことにばかり遭遇する。遭遇しすぎてちょっと心配になるくらいだ。
廊下に椅子を持ち出し、出来るだけ近づいて撮ってみた。ゴミの集積場所がうちのすぐ前で、きょうは可燃ゴミの日なので通る人も多い。
なにやってるんだと思われるだろうなあ。「葉っぱそっくりの蛾がいますよ」と言ってみたところで、私のまわりに「おお、それはすごい。どこどこ?」と言ってくれる人はほとんどいない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます